ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

羅臼 - 2019年4月の記事 >>
2019年 4月 25日 (木)

続く不安定な天気

by hamanasu

本日はあいにくの曇り空。
どんよりとした重たい雲のすき間からときおり太陽の姿がみられましたよ。



昨日の羅臼の気温はそれほど高くはなかったのですが、今日は昨日よりも気温が低く寒かったです。

札幌などでは、順調に桜が開花しているようですが、道東方面はまだまだ時間がかかりそうです。



道端の雪はなくなり、フキノトウが沢山目立ってきておりますが桜はいまだ硬い蕾。
明日以降でも雨や雪が降ることがあるような天気予報も…。

もう少しで連休がスタートとなり、クルーズも始まります。
天気がとても気になりますね。

〇お知らせ〇

冬期間通行止めとなっている国道334号(知床横断道路)の開通予定日が決まりました!

開通予定日時:4月26日(金)10時00分

当面の間は、夕方から朝にかけて路面凍結や雪崩の恐れがあるため、段階的な夜間通行規制を行います。

通行できる時間帯は4月27日から下記の通りです。
【第1段階】10時00分〜15時30分
【第2段階】 8時00分〜17時00分
【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

※今後の路面状況及び気象状況によっては、開通予定日時や通行規制時間帯の変更を行う場合がありますので詳しくは下記ページでご覧ください。
http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_seibi/qgmend0000005e1d.html

ウトロ=羅臼を移動されるお客様は峠の開通時間にご注意ください。
知床横断道路(国道334号)が通行止めの場合は、羅臼からウトロまでは迂回し根北峠を通って車で約2時間かかります。


2019年 4月 24日 (水)

運航準備part2

by hamanasu

本日の羅臼は春の陽気に。
雲がありましたが、今回は暖かく感じましたね。



道内でもどんどん桜前線がやってきておりますが、羅臼の桜はまだまだのようです。
そして、今回も昨日に引き続き船の運航準備!!

2階デッキなどの椅子の取り付け作業や、エンジンなどの点検など!



安全に運航出来るようにしっかり行ってきましたよ!
クルーズスタートまで残りわずか、しっかり準備していきたいと思います。

海では久し振りにシャチ情報も♪
順調に確認出来ると良いですね。

ここ2,3日落ち着いていたお天気ですが、明日からまた崩れるようです。
雪が降るところもあるようですね。



皆様季節の変わり目で体調を崩しやすいですので十分にお気を付け下さい。

〇お知らせ〇

冬期間通行止めとなっている国道334号(知床横断道路)の開通予定日が決まりました!

開通予定日時:4月26日(金)10時00分

当面の間は、夕方から朝にかけて路面凍結や雪崩の恐れがあるため、段階的な夜間通行規制を行います。

通行できる時間帯は4月27日から下記の通りです。
【第1段階】10時00分〜15時30分
【第2段階】 8時00分〜17時00分
【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

※今後の路面状況及び気象状況によっては、開通予定日時や通行規制時間帯の変更を行う場合がありますので詳しくは下記ページでご覧ください。
http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_seibi/qgmend0000005e1d.html

ウトロ=羅臼を移動されるお客様は峠の開通時間にご注意ください。
知床横断道路(国道334号)が通行止めの場合は、羅臼からウトロまでは迂回し根北峠を通って車で約2時間かかります。


2019年 4月 23日 (火)

運航準備

by hamanasu

本日の羅臼は雲が少し多めでしたが、柔らかい太陽の日差し。
外を歩いていると、キツツキが木を叩く音や羅臼でもようやくウグイスの練習中の鳴き声が聞こえだしております。

だんだんと春らしくなってきており昼間は暖かったですが、太陽の姿がなくなるとまだまだ肌寒いです。

昨日無事に船の上架も終わり、今回は船の運航準備!



まだ2階デッキや1階の後ろのテントがない状態、綺麗に洗いみんなでテントを張ったり水くみなどを行いましたよ!

お客様に気持ちよく過ごしてもらえるよう、気になるところを変えたりしております。



テントを張りも無事終了!!
まだまだ掃除などは終わっていないので明日も引き続き頑張りたいと思います!


2019年 4月 22日 (月)

無事に完了

by hamanasu

本日は雲が多めでしたが太陽の姿が見られておりました。
午前中はもやがかかり、視界はあまり良い状態ではなかったですね。

しかし、早い時間にはナガスクジラの姿が見られたようですよ!!



時間はたってしまっていましたが国後展望塔から少し探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。
オホーツク海の方でも流氷がほとんどなくなり、生き物たちがどんどん入ってくるようになるでしょう!
これからが楽しみですね^_^

そして、午後からは上架していたはまなすの船が無事におりました!



ペンキも綺麗に塗り終わり、とても綺麗になっておりますよ!!
船を下ろし、少し点検の為海へ!!

太陽の姿が見えていてもやはり風や空気はとても冷たく…かなり寒かったですね。
ナガスクジラやシャチなどの姿も期待しつつ(笑)

船を走らせ、港へ船を向けたところで水面に何かが浮いているのを発見!!



ゆっくり近づくとツチクジラでした!!
写真は撮れず…昨年撮ったものですが、2頭のツチクジラがゆっくりとしておりました♪

久し振りに船の近くで観察したツチクジラ!
やはり最高ですね!!

これからどんどん多くの生き物たちが観察出来ることを期待したいですね!!


2019年 4月 21日 (日)

下ろす準備

by hamanasu

ここ最近暖かかったり寒かったりと…気難しい天気が続いている羅臼です。

本日は太陽が出て暖かい日差しでしたが、外に出ると風や空気は冷たかったですね。

上架していた船も月曜日には下ろす予定となり、土曜日にはやり残し作業!



ペンキを綺麗に塗り終えた後、船の底に亜鉛板の取り付け!
船を安全に航行出来るよう新しい亜鉛板を付けます。

船のペンキ作業も残りわずか!



とっても綺麗になってますよ^_^
早く多くの皆様に乗っていただきたいですね!

海はとても穏やか。
浅瀬ではトドがゆったりのんびり泳ぐ姿も見られました〜!



夏季クルーズスタートもあと1週間!
皆様のご乗船心よりお待ちしております!!


2019年 4月 20日 (土)

エゾシカ版せんとくん…?

by hamanasu

今日の羅臼は朝から晴天。
日差しは暖かいですが冷たい風でひんやりとしています。
国後島もきれいに見えていましたよ!



いつもの場所から羅臼岳もばっちり見えますね。
3日前の写真と比べてみると羅臼岳の雪がすこーし減っていることが見てとれます。



そして今日は橋から川を一生懸命のぞき込む松尾の姿も写っていますね。
白鳥を探しているようです。

北海道には毎年冬になるとたくさんのオオハクチョウが越冬のため(またはその中継地として)やってきます。
この羅臼川でも冬から春にかけては頻繁に姿を見ることができる身近な存在です。

今年も毎日のようにいたのですが、
3日前の気温が上がった日以降この場所では見かけなくなりました。
ただタイミングが悪いのか…、
暖かくなってきたのでロシアの方に帰って行ってしまったのかもしれませんね。
(すこし川上の方や別の海沿いなどにはまだいるようですよ。)



さて、はまなすの待合所にはエゾシカの角(つの)が置いてあるのをご存知ですか?

オスのエゾシカの角は毎年根元からぽろっと抜け落ちます。
こんなに大きな角も毎年4・5月になると抜け落ち、生えていた角よりも大きな角が生えてきます。
実際に持ってみるとなかなかの重みを感じられますよ!
毎年生え変わるとはいえ、これだけ大きく重みのあるものが急に頭から取れたら、
その直後はシカもバランスを取りずらそうですよね。

はまなすの待合所にお越しの際は、ぜひ触ってみてくださいね!


2019年 4月 19日 (金)

空から降ってくる白いもの

by hamanasu

今日は朝から霧雨が降り、羅臼岳も国後島も見えない1日に。
まっしろですね。



一昨日紹介したクロッカスも今日は暗い空と霧雨でぴったりと花を閉じていました。
クロッカスやタンポポ、チューリップなどの花々は夜の暗い時や雨降りの日は花が閉じるんですよね。



さて、今日のブログのタイトルですが…

「冬に空から降ってくる白いもの」といえばやっぱり雪ですよね!
ではここでクイズです!
「羅臼で一年中空から降ってくる白いもの」といえば何でしょうか?

ヒントはこの子です…
道路脇の街頭に留まっていますね。



そうです。
運のよい人なら一度は命中された経験があるかと思います。

「ゴメフン」です!

北海道や東北ではオオセグロカモメやウミネコなどカモメ類のことをゴメと呼びます。
とは言っても札幌出身の私、和田は羅臼に来るまで知りませんでした。
海のある地域ではメジャーな呼び名なのかもしれませんね。

ということで、正解はカモメのフンでした。
雪とは違って季節やお天気に関わらず、いつでも降ってくる可能性があるので頭上注意ですね。



待合所の窓にもしっかり付いていますね〜。
今日のような柔らかい霧雨では全く落ちませんね。お掃除しなければ…

羅臼にお越しの際、街頭などの下を歩くときは特に降ってくることが多いので、
みなさまお気をつけ下さいね!


2019年 4月 18日 (木)

シャチ袋

by hamanasu

今日も気温は高めの羅臼です。
晴れる予報でしたが何かが空気中に舞っているのかただ曇っているのか…
日差しの強さは感じるものの、昨日のような青空にはなりませんでした。



国後島もすこし霞んで見えていますね。
明日からまたお天気がすこし傾く予報が出ています。



そして先日ご紹介した新スタッフ松尾がシャチの絵を描いてくれましたよ!
いっぱい居ますね〜。



こちらの袋ははまなす待合所にてグッズをお買い上げいただいた際に、
商品を入れてお渡しする袋になります!

夏季クルーズ初日まであと10日!
シーズンスタートに向けて着々と準備を進めておりますよー!


2019年 4月 17日 (水)

春の日差し

by hamanasu

今日の羅臼はぽかぽか陽気です!
アメダスの情報によると一瞬20℃に達した時間もあったようですよ!
とは言っても日中の平均気温としては12℃くらいでしたね。

また、タンチョウで有名な阿寒の鶴居村では27℃を超え夏日となり、全国最高気温だったそうですね。

昨日の寒さから一気に春めいた(むしろ夏のような!?)お天気となりました。



昨日は羅臼の町なかからはずっと姿が見えなかった羅臼岳も
今日は晴天を背景にして綺麗に見えていましたよ!



少し前から民家の庭先にはクロッカスも咲いています。



川沿いや道端の至る所にフキノトウもたくさん芽吹いていますね。
昨日はみぞれに埋もれていたので葉は少し疲れた様子ですが、
春の眩しい日差しに照らされて今日は気持ちよさそうに生き生きとして見えました。

急に気温が高くなると雪崩の危険も高くなりますので、みなさまお気を付下さいね!


2019年 4月 16日 (火)

春の嵐

by hamanasu

昨日に引き続き、今日も羅臼は荒れ模様。
今朝も風が強く、窓に雨の当たる音が聞こえる中目覚めましたが、
家の玄関ドアを開けると白いものが降っていました。
雨混じりの雪、「みぞれ」ですね。



今日は全道的には広い地域で晴れ、今年一番の暖かさになった所もあるようですが、
羅臼町には午前中は暴風警報も出ており、みぞれが激しく打ち付けていました。
強い風に待合所が壊れてしまわないかドキドキする瞬間も。



ここ最近はぽかぽかとした陽気が多く、
車道も凍ることは少なく乾いた夏道になってきていましたが、今朝は久々のシャーベット状態。
このようなシャーベットのような路面は車のハンドルを取られやすいので注意が必要ですね!

そんな羅臼もお昼頃になると先ほどの暗い空が一変!



晴れ晴れとした真っ青な空に!!国後島も見えてきました。

相変わらず風は強いので沖の方は白波で真っ白になっていますね。



これで春の嵐はひとまず落ち着いてくれるのでしょうか。

各地でいろいろなところに春を感じることが増えてきたかと思いますが、
道内ではまだまだ路面凍結の恐れもありますので、
特に道内各地の峠道を運転する際は気を付けて運転したいですね。


>>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h