ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2016年 5月 5日 (木)

港の前に

by hamanasu

本日も2便共に出航しました。

出航前に今日も岸壁にオジロワシが2羽止まっておりました。
つがいでしょうか?仲良くずっと止まっていましたね。



1便目出航する前に先に出航していた観光船がシャチを見つけて下さいました!!
ありがとうございます。

港を出てすぐ!!
目の前にシャチの群れが♪



羅臼の町も見える距離を泳いでいましたよ!

写真にはおさめられませんでしたがミンククジラも一緒に泳ぐ姿も!

2便目も無事にシャチの群れに。

日露中間ライン付近へ向かっていたので間に合うか不安でしたが、なんとか間に合いました!!

オスシャチが引っくり返ったり遊ぶ姿が見られました^_^



オスの大きな胸びれ!!
とても迫力がありますね!!



大きな背びれのイケメンシャチと雄大な羅臼岳。
とても絵になりますね。

明日も無事に出航出来ますように。
そして、明日も素敵な出会いがありますように。


2016年 5月 4日 (水)

残念ながら

by hamanasu

本日朝から霧雨が…。
山にも海にも濃い切りがかかっており、視界はとても悪かったです。

海は視界悪くて海の状態が分かりづらかったのですが、普段待合所からは波の音が聞こえないのですが、今日は波の砕ける音が…。



嫌な予感を考えると船長からの欠航の連絡が入りました。
残念ながら本日終日欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ありません。

どんどん雨も強くなってきております。

明日には天気も回復して波も穏やかになりますように。

〜国道334号知床横断道路お知らせ〜

5月3日より通行規制時間が変わります。
国道334号知床横断道路については、当面、夕方から朝にかけて路面凍結のおそれがあるため、現在夜間通行規制を行っていますが、下記の通り通行規制時間を変更いたしますので、お知らせします。

変更日時平成28年5月3日(火)8時00分
通行できる時間帯以下の通り段階的に通行時間を延長いたします。
(変更前)【第1段階】10時00分〜15時30分《4/26〜5/2》
(変更後)【第2段階】8時00分〜17時00分《5/3〜》
     【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

夜間通行規制を解除する際には、改めてお知らせをします。
※今後の路面状況および気象状況等によっては、通行規制時間帯の変更、または日
通行止めを行う場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【国道334号知床横断道路の通行規制情報は「北海道地区道路情報」で御覧になれます】


2016年 5月 3日 (火)

ちらっと!

by hamanasu

本日も無事2便出航しました。

朝の内は曇り空で少し波も出ていました。
昼間からは徐々に晴れ間も見えましたが、霧が1日出て視界はあまり良くありませんでした。

1便目出航前にはオジロワシが!!



岸壁にゆっくり座っておりましたよ!

1便では残念ながら何も生き物が見つかりませんでした…。

2便目では徐々に波が落ち着いて来て、海鳥たちの姿も見えだしました!



こちらウトウです!
ミンククジラのポイントの付近に多く見られましたね。

ポイントに向かっている最中に、しぶきが!!
止まって待っていると…ミンククジラが!!

ゆっくり背中を出して泳いでいました!



お客様も初めは分かりづらそうでしたが、1度分かれば皆さん見つけて下さいました〜!

沿岸の近い所にいて、町の景色も見えるほどの近さに^_^



陸からも見える距離です!!!

今回は残念ながらシャチも見つからず…。

明日はいると良いですが!!
天気の予報があまり良くないですが、無事に出航出来ますように。

〜国道334号知床横断道路お知らせ〜

5月3日より通行規制時間が変わります。
国道334号知床横断道路については、当面、夕方から朝にかけて路面凍結のおそれがあるため、現在夜間通行規制を行っていますが、下記の通り通行規制時間を変更いたしますので、お知らせします。

変更日時平成28年5月3日(火)8時00分
通行できる時間帯以下の通り段階的に通行時間を延長いたします。
(変更前)【第1段階】10時00分〜15時30分《4/26〜5/2》
(変更後)【第2段階】8時00分〜17時00分《5/3〜》
     【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

夜間通行規制を解除する際には、改めてお知らせをします。
※今後の路面状況および気象状況等によっては、通行規制時間帯の変更、または日
通行止めを行う場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【国道334号知床横断道路の通行規制情報は「北海道地区道路情報」で御覧になれます】


2016年 5月 2日 (月)

今季初クルーズ

by hamanasu

本日天気も回復し!!
今季初クルーズとなりました!!

無事に2便共に出航出来ましたよ!

天気も青空と太陽、海はとても穏やかでした^_^



視界もある程度良く、知床連山が綺麗に見えておりましたよ!

そして、今日は2便共にキタオットセイとミンククジラ、なんとシャチに出遭う事が出来ました♪



こちら1便に見たキタオットセイです。
ゆっくりとしており可愛い姿を見せてくれました!

ミンククジラも大人しく見付けずらいのですが、今回はお客様自身が見付けて下さいました〜!



シャチは午前便日露中間ライン付近にて約7,8頭でばらけていました。
子シャチはやんちゃとても可愛かったです!



午後便は国後島からオスシャチが羅臼側に入って来てくれました!!
皆様オスシャチの迫力に圧倒されていましたね♪

今季初クルーズ順調なスタート!
明日も無事に出航し、素敵な出会いがありますように。


2016年 5月 1日 (日)

嘘のような天気

by hamanasu

昨日から荒れていた羅臼。
さらに雪は降り積もり、また朝から除雪作業にみまわれました。



どんより曇り空でスッキリしないお天気。
風や雪はだんだんと収まってきましたが、まだ波が高い為本日も残念ながらクルーズは終日欠航となりました。

ご予約頂きましたお客様申し訳ありませんでした。

知床横断道路も昨日に引き続き開通のめどはたっておりません。

昼間まで雪がぱらついておりましたが、午後になると午前の天気が嘘のように青空と太陽に!!



この暖かい日差しで早くこの積もった雪が溶けてくれると良いですね!!

天気も良くなり、視界も回復!
国後島も姿を見せてくれました〜!



今日の天気のように順調に海も回復しますように。
そして、明日は無事に出航できますように。

〜国道334号知床横断道路お知らせ〜

5月3日より通行規制時間が変わります。
国道334号知床横断道路については、当面、夕方から朝にかけて路面凍結のおそれがあるため、現在夜間通行規制を行っていますが、下記の通り通行規制時間を変更いたしますので、お知らせします。

変更日時平成28年5月3日(火)8時00分
通行できる時間帯以下の通り段階的に通行時間を延長いたします。
(変更前)【第1段階】10時00分〜15時30分《4/26〜5/2》
(変更後)【第2段階】8時00分〜17時00分《5/3〜》
     【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

夜間通行規制を解除する際には、改めてお知らせをします。
※今後の路面状況および気象状況等によっては、通行規制時間帯の変更、または日
通行止めを行う場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【国道334号知床横断道路の通行規制情報は「北海道地区道路情報」で御覧になれます】


2016年 4月 30日 (土)

荒れる羅臼

by hamanasu

昨日は道路などには雪は積もっていなかったのですが、昨夜から続く雪で一面真っ白に…。

朝からみなさん除雪にみまわれました。



本当に4月が終わる景色には見えませんね(笑)

海も高いうねりと白波が目立ちます…。

今日午後の便にご予約して頂いたお客様申し訳ありませんでした。
本日も終日欠航となりました。

知床横断道路も開通せず、いまだ開通のめどはたっておりません。

昼になりようやく雪は弱まりだしましたが、まだまだ風が強く地吹雪で前が見えなくなります。

待合所も強風で揺れたりバンバン音がなっています…汗

もしお出掛けなさる方は十分にお気を付け下さい。

さあ、いつになったら今季の夏季クルーズは出航出来るのでしょうか?
早く落ち着いてほしいものです。

〜国道334号知床横断道路お知らせ〜

5月3日より通行規制時間が変わります。
国道334号知床横断道路については、当面、夕方から朝にかけて路面凍結のおそれがあるため、現在夜間通行規制を行っていますが、下記の通り通行規制時間を変更いたしますので、お知らせします。

変更日時平成28年5月3日(火)8時00分
通行できる時間帯以下の通り段階的に通行時間を延長いたします。
(変更前)【第1段階】10時00分〜15時30分《4/26〜5/2》
(変更後)【第2段階】8時00分〜17時00分《5/3〜》
     【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

夜間通行規制を解除する際には、改めてお知らせをします。
※今後の路面状況および気象状況等によっては、通行規制時間帯の変更、または日
通行止めを行う場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【国道334号知床横断道路の通行規制情報は「北海道地区道路情報」で御覧になれます】


2016年 4月 29日 (金)

雨、みぞれ、雪

by hamanasu

ついに、GW初日となりました!!
知床横断道路も開通して今年は順調だと思っていたのですが…。

今朝起きて外を見てみると雪が。



天気予報では今日明日は大荒れの予報に…汗

本日から夏季クルーズスタートだったのですが、残念ながら終日欠航となりました。
お問い合わせ頂きましたお客様誠に申し訳ありませんでした。

雨だったりみぞれだったり雪だったり。
海も風がとても強く、高いうねりと白波が目立ちましたよ。

知床横断道路も1日中開通はありませんでした…。

外に出れないので1日事務仕事を!
今季発売のパーカーやナイロンジャケット、ステッカーの準備をしましたよ!!



今年はサイズを選びやすいようにハンガーに掛かってありますので手に取って見てみて下さい^_^

お値段はパーカー3,500円、ナイロンジャケット4,500円です!



そしてステッカーはこちらです!
大きいサイズと小さいサイズがあり、小さいサイズは6種類がセットとなっております。

値段は小さいサイズが500円、大きいサイズは300円です!

皆様是非ともお買い求め下さい!

明日は午後の便が出航予定となっております。
これ以上ひどくならない事を願いたいですね。

〜国道334号知床横断道路お知らせ〜

5月3日より通行規制時間が変わります。
国道334号知床横断道路(目梨郡羅臼町湯ノ沢から斜里郡斜里町字岩尾別めなしぐんらうすちようゆさわしやりぐんしやりちようあざいわおべつ道道交点、延長23.8km)については、当面、夕方から朝にかけて路面凍結のおそれがあるため、現在夜間通行規制を行っていますが、下記の通り通行規制時間を変更いたしますので、お知らせします。

変更日時平成28年5月3日(火)8時00分
通行できる時間帯以下の通り段階的に通行時間を延長いたします。
(変更前)【第1段階】10時00分〜15時30分《4/26〜5/2》
(変更後)【第2段階】8時00分〜17時00分《5/3〜》
     【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

夜間通行規制を解除する際には、改めてお知らせをします。
※今後の路面状況および気象状況等によっては、通行規制時間帯の変更、または日
通行止めを行う場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【国道334号知床横断道路の通行規制情報は「北海道地区道路情報」で御覧になれます】
(北海道地区道路情報http://inforoad.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm


2016年 4月 23日 (土)

新作!!

by hamanasu

本日はどんよりとした重たい雲に覆われ、時折霧雨が。
スッキリとしない天気になってしまいました。

今日は1日視界が悪く、国後島も羅臼岳も姿が見えていません。



オジロワシがロウソク岩にとまっていましたよ。
沖観察では今回も発見出来ませんでした…。

風もありとても寒かったです。

クルーズ始動も間近になり、本日はまなすグッツが届きました!!

今年はクジラをモチーフにイラスト、デザイン、雑貨などの製作を行っているwhale artistである、あらたひとむさんにはまなすのデザインをお願いしました^_^

とても可愛らしいロゴやカッコいいシャチやマッコウクジラのデザインを作って下さいました〜!

1つ目はステッカー!



大きいサイズから小さいサイズまで!
写真に写っている物以外にもあります♪

そしてもう1つがパーカーとナイロンジャケットです!



ナイロンジャケットの色が緑と紺色、パーカーは黒と紺色です!
各種2種類のデザインがありますので手に取って見て下さい。

パーカーを羽織るとこんな感じになります!



5月から発売開始致しますので是非ともお買い求めください。

はまなすHPのリンクにて、あらたひとむさんのHPが載っております。
様々なイルカ・クジラの作品がありますので興味のある方は覗いてみて下さいね!

〜お知らせ〜

国道334号知床横断道路4月26日開通!

開通予定日時平成28年4月26日(火)10時00分

通行できる時間帯当面、夕方から朝にかけて路面凍結や雪崩の恐れがあるため、
段階的な夜間通行規制を行います。

《4月26日》より【第1段階】10時00分〜15時30分
      通行時間帯を延長する際には、改めてお知らせをします。
         【第2段階】8時00分〜17時00分
         【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)

※今後の路面状況および気象状況によっては、開通予定日時や通行規制時間帯
の変更を行う場合がありますので、併せてお知らせします。


2016年 4月 22日 (金)

コツコツと

by hamanasu

本日はほとんど晴れ!!
しかし、夕方からだんだんと雲に隠れてしまいました。

風も強く沖は白波が目立ちましたね。



風はとても冷たく外にいるとすごく寒かったです…。

今日は事務所で事務作業に。



地味な作業をコツコツと。
パンフレットに割引券を付けたり、袋詰め作業をしておりました。



こんな感じに袋に入れテープで閉じてました。
この商品に関してはまた今度説明したいと思います^_^

お楽しみにお待ちください♪


2016年 4月 21日 (木)

船準備

by hamanasu

本日は1日良い天気に恵まれました。
風もそれほど冷たくなく、過ごしやすかったです。

今朝は久し振りにクジラの見える丘公園へ!



まだ少し雪が残っている部分がありましたが、車で上がることが出来ましたよ!

少しの間沖観察。
沖の方は霞がかり少し風もありました。

今日も残念ながら何も見つからず…。

鯨類は見付かりませんでしたが、鹿が何頭か発見しました!

国後島は薄ぼんやりでしたが、羅臼岳はくっきり見えていましたよ!



とても綺麗でした♪

午後からは船の片付けへ。

船の水くみやキャビンの掃除をしました^_^



はまなすはGWからスタートです!
まだまだ空きはありますので皆様のご予約お待ちしております!


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h