| 
                     
                      2009年 7月 16日 (木)
                     
                    
                      午前も午後も  シャチ三昧
                      by Hamanasu 
                      
                      こんにちは、ささもりです。 
また、羅臼にお邪魔しています。
 
さて、今日はたくさんみましたよ〜、シャチ!
  
美しい山並みと、シャチの群れ 
photo Kotoe Sasamori
 
みつけたときには国後島付近を泳いでいたシャチの群れが、 
どんどん羅臼側へ。
 
おお〜、これはいい感じですよ、とお客さんと話しながら双眼鏡を 
のぞいていると、シャチとは違うシルエットが2頭・・・。 
大きいミンクと小さいミンクが、シャチの群れにまじっています。
 
これ、ミンクとシャチが仲良しなわけではなく「シャチの弁当持ち」 
と呼ばれる行動です。 
シャチがクジラなどを囲い込んで、連れて歩くんです。 
で、期をみて一斉に襲うんです。ミンクは餌=弁当なんですね。 
ブラックユーモア。
 
さて私は、択捉や噴火湾、釧路沖でも同じ光景を見たことがありますが、 
今回、初めて一緒のところを撮影できましたので、中の1枚を公開します。
  
ミンククジラ(右)を追跡するシャチ2頭(左はじ) 
photo  Kotoe Sasamori
 
力強いオスの勇姿や、まとまりの良い群れの動きは、何度みてもほれぼれ。
  
シャチの、美しい背ビレ 
photo 青山工場長
 
みなさんも、ぜひ一度は羅臼のシャチにあいに来て下さいね。
 
明日は何とあえるかな。
 
それでは、また。
 
海洋生物調査員・自然写真家 
ささもり ことえ
 
*** 
はまなすのHPで使用している写真は私のものを含め、すべてコピー、転 
載など禁止です。 ご注意下さい。
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                     
                   |