| 
                      2015年 9月 18日 (金)
                     
                      どこへ…by hamanasu 
                      本日は朝から天気も良く海の凪もとてもよくクルージング日和でした。
 
しかし、昨日起きたチリ沖地震での影響で津波の恐れがある為注意報が出ていました。 
安全の為、午前は欠航とさせて頂き午後からの出航となりました。
 
午前ご予約頂きましたお客様申し訳ありませんでした。
 
午後からはどんより曇り空になってしまいましたが、凪は最高でしたよ! 
そして、イシイルカが良く目立ちましたね。
   
凪も良かったのであちらこちらでゆっくり泳ぐ姿やV字状に水しぶきを上げて泳ぐ姿が多くみられました。
 
白黒のツートンカラーも良く見えましたね!
   
早朝からクジラの見える丘公園にて長崎大学の学生さんたちがマッコウクジラ調査を行っているんです。 
マッコウクジラの発見情報を教えてくださったり、船のお手伝いなどもしてくれいつも助けて頂いています。 
いつも本当にありがとうございます。
 
長崎大学の情報では丘から見える範囲にはマッコウクジラは発見出来ないとの情報でした。
 
なのでずっと遠くまで船を走らせ探しに行きました。
   
写真でもお分かりのように知床岬です!
 
水中マイクを入れマッコウクジラの潜水中に出す音を探したのですが音は残念ながら入らず…。 
目視でもマッコウクジラのブローを探したのですが見つかりませんでした。
 
マッコウクジラを探している途中ツチクジラを見付け再浮上を待ったのですが帰港時間も迫り近くで観察する事が出来ませんでした。
 
本当に残念です。 
明日にはまたマッコウクジラがいてくれる事を願いたいですね。
 
そして明日から2日間漁火祭が開催されます!
 
羅臼の海の幸など様々な出し物があるようです^_^ 
時間がある方は是非とも訪れてみて下さい!
                      
                      
                      
                       
                     |