| 
                     
                      2016年 6月 19日 (日)
                     
                    
                      シャチとイシイルカ
                      by hamanasu 
                      
                      昨夜は知床開きで、沢山の屋台や港町ならではの海産物などが売っており大賑わいでした!
 
はまなすは毎年花火大会の巡視船を行っており、今年も巡視船で出航しておりました!
 
お仕事ではありますが、やはり海の上で見る花火は格別ですね!
  
とても綺麗でした! 
知床開きに興味ある方は来年お越しください!
 
さて、本日はチャーター便最終日。 
昨日に引き続き天気はあまり良くなく、時折霧雨が…。
 
国後島は見えませんでしたが沖の方は意外と視界はひらけておりましたよ!
 
日露中間ラインを目指して進んでいくと、中間ラインぎりぎりにシャチ発見!!
  
多い時で約30頭くらいはいたと思われます。 
初めは国後島を目指して早く泳いでおりましたが、船が近づくとゆっくりになり船を観察しに来ました!!
 
物凄く小さな子シャチも懸命に親にくっ付いて泳ぐ姿もとても可愛らしかったですね。
 
少しの間船にじゃれてくれたのですが、徐々に国後島へ…。 
戻って来る様子がなかったので違う群れを探しに。
 
違う群れを探していると、他の観光船が国後側から数頭戻ってきたとの情報をもらい戻ることに。
 
ポイントに向かっている途中に別の群れを発見!!
  
発見した時、羅臼沖ではよく見られるイシイルカが一緒に泳いでいる姿が(笑) 
襲う様子は見られず、イシイルカがシャチに頑張って付いて行っておりましたね!
 
日露中間ラインをウロウロ。 
船も気になるのか、近づいてきたりもしました^_^
 
そして、ちびっこシャチは今日も元気に何度もジャンプ!! 
写真は撮れませんでした…泣
 
オスシャチは大きな体をひっくり返す姿も!
  
時折オスの生殖器が出ているのもみられましたよ!
 
本日も無事にシャチなどが観察出来て本当に良かったです。
 
明日は一般運航に戻ります。 
素敵な出逢いがありますように。
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                     
                   |