| 
                      2019年 7月 4日 (木)
                     
                      どこを見ていいのか!?by hamanasu 
                      本日も2便共に出航する事が出来ました。
 
天気はどんよりとした曇り空でスッキリはしておりませんでしたが、視界は久し振りに朝から国後島もはっきり見えておりましたよ。
 
今回も順調に両便でイシイルカとシャチに出遭う事が出来ました!!
   
イシイルカは港を出航してすぐにゆっくりしている姿が! 
船が近づくと勢いよく走りだします!
 
V字状の水しぶきを上げて泳ぐ姿が多く見られました!
 
1便目のシャチは最初の発見が国後島側での発見…。
 
少し離れて待っているとどんどん羅臼側に!!
   
全体で約20頭近くいたと思われます! 
ところどころに小群れでかたまり合っておりました!
 
午後からは遠くへ行ってしまったと思いきや午前よりも港の方に近付いてきてくれましたよ!
 
午後になって群れ全体の動きがアクティブに!!
   
船の真横でひっくり返ってお腹を見せたり、スパイホップも何度もしておりましたよ! 
さらにアクティブな子は連続ジャンプも!!
   
1頭がジャンプすると次々に他の個体もジャンプ^_^ 
船のまわり、あちこちで様々な行動をするのでどこを見て良いか分かりませんでしたね(笑)
 
お客様からは歓声が止まりませんでした!
 
今回は船の近くで観察にはいたりませんでしたが、マッコウクジラの情報もありました。 
明日も今日に引き続きたくさんの素敵な出遭いがありますように!!
                      
                      
                      
                       
                     |