| 
                      2019年 7月 28日 (日)
                     
                      濃霧で苦戦するも!by hamanasu 
                      本日は朝から青空に太陽!! 
ここ最近気温も高くなり、羅臼の短い夏がやってきたようです!!
 
海の波は穏やかになりましたが、朝から気温が上がったため濃い霧に…。 
午前中の便はかなりこの濃霧に悩まされましたね。
 
そんな中ですが少し霧が晴れたところにイシイルカの姿も見られ、他船と協力しながらマッコウクジラのポイントへ!
 
水中マイクを入れてマッコウクジラの潜水中の音を確認し音が止まり、浮上するのを待っていると船の近くに潮吹きを発見! 
双眼鏡で確認するとマッコウクジラではなくナガスクジラでしたよ!
   
羅臼沖ではとても珍しいナガスクジラ! 
クジラの中で2番目に大きいクジラで潮吹きの音の迫力が凄かったですね!
 
ナガスクジラを観察していると、今度は近くにマッコウクジラが浮上!! 
1頭観察しているとすぐ隣にもう1頭浮上してきましたよ!!
   
2頭仲良く並んで泳いでおりました! 
普段は単独行動が多いマッコウクジラですが中には仲良くコミュニケーションをとることがあります!
 
「社会行動」と呼ばれる珍しい行動が見られましたね♪
   
その後1頭が尾びれを上げて潜ると、続くようにもう1頭も尾びれを上げて潜っていきました!
 
その帰港途中にはなんと!シャチの姿も!! 
遭遇率が下がってきているシャチですが、少しの時間でも船のそばで観察することが出来て本当にラッキーでしたね!
 
午後の2便目では視界もスッキリとはれました! 
出庫してすぐに先に出航していた他船からシャチ発見情報が!!
 
朝に観察したシャチ群れが近くにきてくれたようです!
   
約15頭ほどのシャチ群れが広く分散しておりました! 
遊びスイッチが入っており、ひっくり返ったりハーフジャンプやスパイホップなども^_^
 
船の下に入り左右を行ったり来たり、お客様を翻弄しておりましたね!
 
明日も両便出航出来、たくさんの生き物との出遭いがありますように!!
                      
                      
                      
                       
                     |