ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< クルージング - 2015年7月の記事
2015年 7月 9日 (木)

カマイルカ

by hamanasu

ここ最近快晴が続いております。
とても気持ちが良いです。

一昨日と昨日と海が荒れて欠航が続いていたので久し振りの出航となりました。
少しうねりがありましたが風も無くベタ凪となりました。

午前の1便目は一緒に出航した他社の観光船から国後島側にシャチとカマイルカの大群を発見して下さいました!
ありがとうございます。

国後島側だったので近づけないため待っているとカマイルカはどんどん羅臼側に入って来てくれましたよ!



船の近くで波のりしながら遊んでいました!

船の左右へ行ったり来たりとお客様も翻弄されていました!

その後シャチが入って来ていないか確認しましたがまだ国後の中でした。

午後便はシャチなどを期待しながら出航したのですがマッコウクジラやシャチなどは見つかりませんでした。

しかし、イシイルカは沢山見られましたよ!



波がなかったのでとても綺麗に見えました。

イシイルカの他にミンククジラも見られましたよ!

帰港の際はとても空と海が綺麗でした。



明日も凪が良く出航出来ますように。
そして沢山の生き物に出会えますように。


2015年 7月 8日 (水)

欠航

by hamanasu

本日は朝から強い風がふき、高波の為1日欠航となりました。

ご予約頂いたお客様申し訳ありません。

太陽が出てお天気はとても良かったのですが、本当に残念です。



夕方からは風も落ち着きだしてきたので明日は出航出来ますように。

皆様からのご予約お待ちしております。


2015年 7月 6日 (月)

運よく

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航となりました。

ここ2,3日凪が良い日が続いていたので霧が出てしまわないか心配していましたが、その心配は的中…。
視界は真っ白で何も見えませんでした。

徐々に視界が少し広くなったところで、船のそばでシャチ発見!!!
たまたま見えるところにシャチが出てきてくれ本当にラッキーでした!

最近よく見るアクティブな群れで船の真横で引っくり返りお腹を見せてアピール!



それにつられて子供たちもお遊びモードに^_^

同じように引っくり返ってお腹を出しバチャバチャしたりハーフジャンプも見られました!



やっぱり海藻がお気に入りなのか、口にくわえたりひれに引っかけたり、スパイホップしながら顔に絡めて遊んでいました!



途中子供のシャチが刺し網漁のぼんてんに引っ掛かってしまう場面もありました。
どうなるか心配しましたが、周りのシャチが集まって子供のシャチを落ち着かせロープを外してあげる姿も見られました。

一時はどうなるか心配しましたが、無事に外れて一安心しました。
その後は元気に遊んでおりましたよ。

帰港の際、他船が発見した違う群れのシャチも見ました。

その群れはオスが生殖器を出してアピールしている姿も見られ、何度も何度もジャンプしておりました!



とても大きなオスが跳ぶ姿も見られましたが、残念ながら写真にはおさめられず…。
しっかりと目で見ました!

本日もとても良い場面が見られました。
明日も素敵な出会いがありますように。


2015年 7月 5日 (日)

国後側から

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航です。
朝から波の状態もよく視界も良かったです。

沖の方にはイシイルカがとても目立ちました。
知床岬方面へ向かったのですがなかなかシャチは見つかりませんでした。

午前に出航していた他船がマッコウクジラと国後側にいるシャチを見付けて下さいました。

とても遠かったですが向かうとまだ国後側を泳ぐシャチを発見しました。

どんどん羅臼側へと泳いでいたので待っているとすぐ近くにマッコウクジラが浮上しました!!



本日は2頭確認出来、船の近くでゆっくり見る事が出来ましたよ♪
お客様はマッコウクジラの迫力に感動していました。

マッコウクジラが潜ると後ろからシャチが来てくれていました。

とても大きなオスシャチ!!



普段は警戒心が強いのであまり近づく事が出来ないのですが、少しの間並走してくれました!

近くで泳いでいた親子のシャチは珍しくメスが船の真横で引っくり返りお腹を見せバシゃバシャと遊んでいましたよ!



メスがやればもちろんちびっこシャチも真似して引っくり返ったり、海藻をひれにひっかけたり口にくわえたりと可愛らしい姿が見られました。



途中シャチと一緒にミンククジラが泳ぐ姿も見られました!

今日はマッコウクジラとシャチ、ミンククジラにイシイルカと沢山の生き物に出会う事が出来ました。

また明日も素敵な出会いがありますように。


2015年 7月 4日 (土)

マッコウとシャチ

by hamanasu

本日は午前一般での出航し午後は貸し切りチャーター便での出航となりました。

朝のうちは少し波風が心配されましたが、出航する際にはとても穏やかになりました!

今日はとてもイシイルカがあちらこちらで目立ちました。



波がとても穏やかでしたのでゆっくり泳ぐ姿や波しぶきを上げて泳ぐ姿が見られましたよ。

生き物を探していくと、一緒に出航していた他船がマッコウクジラを発見してくださいました!
ありがとうございます!

日露中間ラインよりも国後島側だったため近くでは見られませんでしたが肉眼でも見えるところにいてくれました。



全部で4頭ほどのマッコウクジラを確認しました。
その内の2頭が近くに浮上し、2頭ゆっくり観察が出来ました。

矢印のところがマッコウクジラのブローになってます。

もう少し近くで見たかったですが、仕方がないですね。

そして、午後はチャーターとして出航しました。
やはりイシイルカはあちこちで目立っておりましたよ!

出航してすぐに他社の観光船がシャチを見付けてくださいました!
これもまたありがとうございます!

ポイントが遠かったですがしっかりと観察出来ましたよ!

最近よくみかけるアクティブな子供がいる群れでした!
さすがちびっこシャチは船の近くでひっくり返り胸びれをバタバタ!



波がベタ凪ぎだったので水が透けてとてもよく見えましたよ♪

海藻が浮いていれば口に加えたり、海藻の中から顔を出したり胸びれや背びれに引っかけたりして遊んでいました!



船の後ろではスパイホップ(偵察行動)を連発したりと楽しませていただきました!

明日も1日チャーター便での出航となります。
素敵な出会いがありますように。


2015年 7月 2日 (木)

ベストコンディション

by hamanasu

朝他社である知床ネチャークルーズの方から丘からシャチが見えるとの情報を頂きました。
ありがとうございます。

待合所へ行き、双眼鏡を覗いて探してみるとすぐ近い所にいました!!
陸からでもシャチがバシゃバシャと跳んだりしている所が確認出来ましたよ。

午前の便は出航予定が無かったので、午後もいてくれる事を願っていました。

午後便は大きな期待を胸に出航しましたよ!!

曇っていた空からはだんだんと青空に!波もとても穏やかになりベストコンディションでの出航となりました。

イシイルカも水中で泳ぐ姿がとても綺麗です^_^



イシイルカたちと別れシャチを探しに行くとまだいてくれました〜!

背びれが約2mにもなる大きなオスのシャチ!
普段は警戒心が強いのであまり近くでは見られないのですが少しの間船と並走してくれましたよ♪



お客様もとても大きなオスのシャチに感動していました。
船の真横に出ると「おお〜!!」と歓声が!

そして、子供のちびっこシャチはやんちゃでした!

船が気になるのか水面から顔を出しスパイホップ(偵察行動)!



この他にも写真には撮れませんでしたがハーフジャンプも見られましたよ〜!

メスのシャチが引っくり返りお腹を見せるとちびっこシャチは横になり小さな胸びれで水面をバシバシ!



何度も何度も遊んでいました!
とても可愛いかったです。

今日は羅臼は朝から羅臼神社祭が行われており、御神輿を担いで「わっしょい!わっしょい!」と盛り上がっています。

陸でも海でも大盛り上がりです!!

お天気も波の状態も良くたくさんの生き物に出会えとても良いクルージングとなりました。


2015年 7月 1日 (水)

霧の中から

by hamanasu

本日も相変わらずのどんより曇り空。
朝のうちはある程度視界が良かったですが、1便目の出航間際には霧で一面真っ白に…。

船の周りしか見えませんでした。



途中にハシボソミズナギドリの小さな塊が何度か確認出来ましたがこの濃霧のためすぐに見失ってしまいました。



とても濃い霧に物凄く悩まされてしまい、鯨類は発見することが出来ませんでした。

午後からの2便目は、港の周りは変わらず濃霧でとても心配しながらの出航でした。

しかし、沖に行くとだんだんと視界ははれきました!
はれて視界が良くなり生き物を探していると、同じ時間に出航していた他社の観光船がシャチを発見してくれました!
ありがとうございます。

他社の観光船が見えてくると霧の中からシャチ見えました♪



5,6頭のシャチを確認出来ました。

その中でも親子は船の近くで並走をしたり、船の真下をくぐったりとお客様を翻弄していました。



この濃霧で諦めかけていたお客様もとても喜んで頂けました。
とても寒い中本当にお疲れ様でした。

明日も素敵な出会いがありますように。


<<
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h