| 
                      2015年 6月 23日 (火)
                     
                      
                      by hamanasu 
                      本日の羅臼はどんより曇り空で朝のうちは霧雨が。 
風も冷たかったのでとても寒かったです。
 
お天気が悪かったですが海の視界は良かったです。
   
波もある程度穏やかでした。
 
本日はお客様需要が無く出航はありませんでした。 
なので待合所にて事務仕事をしていると、他社が出航して行くのを見ると港の入口にてすぐにとまりました。
 
なにがいるのかな?と思い双眼鏡を覗くと羅臼沖では見慣れないものが!!!
 
それは「ホッキョククジラ」です!
 
一昨日にゴジラ岩観光が見慣れないクジラがいたとの情報がありました。 
その時に撮った写真では「セミクジラ」ではないかと言われていましたが、本日他船の船の近くを泳いだ時にセミクジラではなくホッキョククジラだと判明したようです。
 
日本ではほとんど発見例がないとても貴重な希少種!
 
珍しいクジラがいるのに船が出ないといじけていると、特別に少しの時間出航させてくれました。
 
まだ小さな個体で船に慣れていないようであまり近くにはよせてさせてくれませんでした。
   
ぽこっと出ているのがホッキョククジラの鼻の孔(噴気孔)です。 
ゆっくりと泳ぎ背中に背びれが無いのが特徴です。
   
まさかこんなに珍しいクジラが羅臼沖にいるのにとても驚きました。 
本当に何が起こるか分からない海です。
 
他船からの情報でホッキョククジラ以外に午後からはシャチがいたようです。
 
もしかしたら、とても貴重なホッキョククジラに出会えるかもしれません!
 
明日は2便目が出航予定になっています。 
まだ空きがありますので皆様のご予約受け付けております!
 
そして、ようやく待合所にてTシャツなどを販売するディスプレイが出来上がりました!
   
待合所にお越しの際は皆様是非とも見て下さい!
 
明日も素敵な出会いがありますように。
                      
                      
                      
                       |