ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< 羅臼の記事 >>
2014年 8月 12日 (火)

夏模様

by hamanasu

昨日大雨が降りどんよりしていた羅臼は想像が出来ない程に本日はとても青い空で太陽がピカピカと輝いております。

太陽が出ていてとても夏らしいです!!
とても蒸し暑いですが、風があるため風が吹いていればとても過ごしやすい気温です。

こんな青空の中でのクルージングはとても気持ちが良いでしょう!!

本日3便出航予定だったのですが、残念ながら風が強く吹いており欠航になってしまいました。

ご予約して頂いたお客様申し訳ありません。

ぎりぎりまで回復を待っていたのですが、ひどくなる一方でした。
本当に残念です。



当社の待合所の前の旗も凄い勢いでなびかれております(汗)

今日は天気がとても良いので羅臼の道の駅にも観光のお客様がたくさん訪れていましたね。

これからどんどん増えるのでしょう。

明日はこの波も落ち着いてくれると本当に嬉しいのですが。
こればっかりは明日になってみないと分かりませんね。

本当に海が恋しくなってきてます…(笑)
明日は波も落ち着き3便全部出航出来ますように。




2014年 8月 11日 (月)

茶色い海

by hamanasu

本日朝から大雨がザーザーと降っております羅臼です。

外に出てたった3分くらいでびしょびしょになってしまうくらい強く降っておりました(汗)

強くなったり弱まったりを繰り返しとてもスッキリしないお天気ですね。
場所によっては避難警報なども出されている所もあります。
お出掛けなさる方は十分にお気を付け下さい。

多くの雨が降ったので川の水量も多く、茶色い水が海に流れ港の前が茶色い海になっておりました。



今日は3便出航予定だったのですが、波風があり全便欠航となってしまいました。
ご予約して頂いていたお客様申し訳ありませんでした。

本当に残念ですね。



こんな雨の中ですが、道の駅には多くの観光客の方が訪れていましたね!
これからどんどん増えて来てくれるでしょう。

明日からは一応天気も回復するようなので、明日は無事に出航したいですね。
波のうねりが残らない事を期待しましょう!

天気も回復して沢山の生き物に出会えますように。


2014年 7月 28日 (月)

大時化です

by hamanasu

今日の羅臼は太陽が出て空も青空!!でとても気持ちの良いお天気なのですが…。
風が強く海は大時化状態です。

港の前でも大きな波がざぶざぶとしており、白波が立っておりました(汗)



本日1,2便目が出航予定だったのですが、残念ながら欠航となりました。
ご予約していたお客様申し訳ありませんでした。

写真に写っているのは海上保安庁の船です!!

あの大きな船が波に揺られ左右にグラグラとしておりました(汗)
とても波が強いんですね。

学校は夏休みに入り、お子様連れのお客様もだんだんと増えてきてます!
隣の道の駅にもお客様が賑わっておりますよ〜!

皆さんはどんな夏休みを過ごすのでしょうか?
家族旅行や夏祭り、花火、海!!など楽しみがいっぱいですね^_^♪

あっ、宿題は早めに終わらせましょうね(笑)

楽しい思い出をたくさん作って下さい!

明日は2,3便目は出航予定です!
明日は波が落ち着いてくれる事を願いたいですね。

素敵な出会いがありますように。


2014年 7月 10日 (木)

1日どんより

by hamanasu

今日の羅臼は朝から雨が降り、強く降ったり弱まったり…。
霧がかかったり晴れたりでどんよりした1日となりました。

本日1便目出航予定でしたが、天気も波の情報もあまり良いものではなかったので欠航とさせていただきました。

ご予約して頂いたお客様申し訳ありませんでした。

今近づいてきている台風もとても心配ですね。
旅行される方気を付けて外出して下さい。

2日も海に出ていないと本当に体がなまってしまいますね(汗)

最近は安定してマッコウクジラが見られております!


7月8日に撮影したマッコウクジラです。

マッコウクジラも迫力があって良いですが、久し振りにシャチも見たいですね。


6月30日に撮影した写真です。

無事に沢山の生き物に出会えているだけで幸せ者ですね。

明日は3便目が出航予定です。
海が荒れない事を願いたいですね。

お知らせです!

今夜7:00〜8:54 BS朝日「ボクらの地球」にてクジラとシャチの楽園 世界遺産知床と奇跡の海春から夏へ 知られざる生命の物語が放送されます。

皆さん是非とも見て下さい!!


2014年 7月 2日 (水)

お祭り

by hamanasu

今日の羅臼は朝から霧が出ていて海は視界が悪いようでした。

陸は午後になるにつれ、太陽が出てとても天気が良かったです。

そして、昨日から羅臼ではお祭りが行われており花火が朝からバンバンとなっております。

御神輿を担いだ人達が道路を歩いていて、とても賑やかでしたよ!!

浴衣姿の女の子が歩いていて、凄い夏を感じました!
日差しの感じは秋に近づいている感じですが(笑)

知床峠にはキツネの親子が毛繕いをしていました。
可愛かったですが、道路の真ん中は危険だったんですけど(汗)



とても和やかで癒されました♪

今日は陸の生き物ばかりだったので、明日は海の生き物に出会えることを期待ですね!


2014年 6月 26日 (木)

夏ですか?

by hamanasu

今日の羅臼は朝から太陽が出てとても暖かい1日となりました。

本日の出航はありませんでした。

今日の海はどんな海だったのでしょうか?
報告できないのは残念です。



昼間はとても暖かく、半そでやタンクトップ姿の人がちらほら見かけられましたよ!!

平日なのですが、今日の道の駅には多くの観光客の人を見かけました。

徐々に羅臼にもお客さんが増えて来ています!!

夏に向けて賑やかになってきてくれると嬉しいですね♪

明日から1日チャーター運航となります。
どんな1日となるかとても楽しみですね!!


2014年 6月 25日 (水)

夏模様

by hamanasu

今日の羅臼は太陽が出て羅臼はとても暖かかったです。
しかし、海は冷たい風がありとても寒かったです。

青空がとても綺麗でした!!

視界もそこまで悪くなく国後島も綺麗に見えていましたよ〜♪

本日の出航はなく、他船に乗せて頂きました。

普段自分の船とは全く違い、とても勉強になります。
ありがとうございました。

残念ながらシャチは見られませんでしたが、イシイルカとマッコウクジラを見る事が出来ました!!

今日は羅臼沖にたくさん入ってきていました。
2頭並んでの社会行動なども見る事が出来ました♪

この前まで続けて見られていたシャチはどこへ行ってしまったのでしょう…?

まだまだ難しいようです。

早くたくさんのシャチ見たいですね!!
ですので頑張って探します。

6月21日に撮影したシャチです。



2014年 6月 23日 (月)

青い海

by hamanasu

今日の羅臼は朝は曇り空で風が吹いていました。

家を出る際今日は風があるなぁ〜と思って待合所に来たところ、電話が入りました。

まさかの欠航のお知らせでした…。
本当に残念でした。

そして沖の方には白波がたってしまい、終日欠航でした。
ご予約していただいてたお客様申し訳ありませんでした。

朝のうちは曇り空でスッキリしない天気でしたが、午後になるにつれ太陽が出て青空になりましたよ♪

視界も良く国後島も薄っすら羅臼から見る事が出来ました。



風は相変わらず冷たかったですが、太陽が出ていたため過ごしやすい気候でした。

半そで姿の人もちらほら見かけました!

太陽が出ている時の海は青くて綺麗ですね!!

明日は3便目が出航予定です!!
波が落ち着いてくれることに期待したいですね。


2014年 6月 19日 (木)

曇天&ガス!

by hamanasu

羅臼は1日曇天プラス濃霧で朝は視界がとても悪かったです。

普段なら昼くらいから霧は少しずつ晴れるのですが、今日は午後に入っても霧はなかなか晴れませんでした。

ようやく夕方になって霧が晴れました。

本日はお客様の需要がなく出航致しませんでした。
ご予約いただいていたお客様申し訳ありませんでした。

峠も規制がなくなりだんだんと羅臼に観光しにくるお客様が増えて来ています!!
羅臼も少しずつ賑わいだしておりますね♪

海の方も少しずつですが、賑わいだしてきております!!
本日もシャチの情報が入りました!!

昨日、一昨日に見られたツンツンのシャチファミリーが確認されたようです♪

ようやく安定してきてくれているのでしょうか?
これからがとても楽しみですね!

明日は3便目出航予定です。
どんなクルージングになるのでしょうか?


2014年 6月 16日 (月)

お勉強

by hamanasu

今日の羅臼は朝は曇り空で昼間に晴れ間が少しのぞいていました。
前よりは暖かかったですが、船に乗ると冷たい風があり寒かったです。

本日の出航はなかったので、勉強しに午後から他船に乗せて頂きました。
ありがとうございました。

午前中にシャチの情報があり、シャチを探しました。

出航して40分くらいでシャチを発見!!



昨日見たシャチとは別の群れのシャチで群れの仲間同士で何やらわちゃわちゃ遊んでいました!



子供のシャチがじゃれあったり、ひっくり返ったり♪
とても楽しそうに遊んでおりましたよ〜!

今日のシャチたちは引っくり返って尾びれや胸びれをバシバシ叩いたりする行動がよく見られました!



そして何回も子供のシャチのスパイホップ!!!
とても可愛かったです♪

今日はいつもとは違う船に乗せて頂き、ガイドの仕方や生き物の見せ方など会社によって様々です。

自分の足りないところなど見つけられとても勉強になりました。

みなさんに楽しんでいただけるよう頑張ります!

明日は2便目が出航予定です。
どんな生き物に出会えるでしょうか?
とても楽しみですね。


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h