ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< 羅臼の記事 >>
2009年 12月 8日 (火)

なかよしマッコウ♪

by Hamanasu

9月12日出航の時に撮影したマッコウです(・Д・`)ノ

なかよく並んでかわいいですよね♪
間近に見られて、この日はお客様も感激していました☆




















写真 ダンプこうすけ

載せれなかった写真を徐々に載せていきたいと思います☆



2009年 12月 7日 (月)

ミズナギドリ

by Hamanasu

6月1日のミズナギドリです(・n・o)ノ

春になるとオーストラリアから遥々羅臼の海に渡ってきます。

海の上がミズナギドリで埋まるほど真っ黒になり

その中からクジラが出てくるところはかなり見所です☆





2009年 12月 5日 (土)

真っ黒な尻尾

by Hamanasu

7月26日のマッコウクジラですヽ(●´Д`●)ノ

これは連写で撮影した写真なのでかなりはっきり写っていました☆

真っ黒で凄く迫力がありますよね♪





2009年 12月 2日 (水)

羅臼 岬側景色

by Hamanasu

こんにちは(´・m・`)

今日の羅臼は晴天です☆
凄い暖かい日差しが、事務所にも入ってきています!!
もう12月なのに・・・

      雪はどこに消えたのかしら

まっ☆ 冬道怖いから、私は晴天の方が嬉しいです♪


さてさて!!
私も見たことないのですが岬の方に 男滝 という名前の滝があります。
これですヽ(●´Д`●)ノ




























もう一枚☆































名前の由来はわからなのですが、なんか凄い名前ですよね☆


そしてもうひとつ 夫婦滝 これも見たことないのですが・・・

























滝が並んで2つありますよね☆
これは是非見たいですヽ(●´Д`●)ノ

羅臼についてまだまだ未熟ですが、皆さんにたーくさん紹介出来る様に
知識をつけていきます☆

滝シリーズでしたぁぁぁ☆



2009年 12月 1日 (火)

今日から12月

by Hamanasu

今年も今月で終わりますね。
2009年はすごーく早かった気がします☆
夏は特に皆様のおかげで毎日はなます号は忙しく
あっという間な夏を過ごしました(・Д・`)

来年も皆でたくさんクジラやシャチに逢いに行きましょう♪

夏に出逢ったシャチの群れです☆






















こんなにたくさん固まって泳いでいるんです☆
凄いですよねヽ(●´Д`●)ノ
知床の海最高です☆


そして、次のポストカードはシャチにしようかと♪
今、作成中です☆
こんな感じです!!!!!!!!





















ゴマちゃんも可愛かったですがやはりシャチですよね☆
乗船の記念に皆様お持ち帰り下さい♪



2009年 11月 26日 (木)

シャチと船長

by Hamanasu

最近の羅臼は少し暖かく、雪も溶けてこの前までの景色は

どこへ消えたのでしょうか。

私は夏の方が好きなので雪は降ってほしくないです☆
そんな夏の7月に見たシャチです。



























写真・工場長

私はまだシャチを1回も見たことがないです。
最初はシャチって何かも知りませんでした!!!!!!
ですが、はまなすに入りシャチの話を沢山聞いて

    シャチがみたぁぁぁぁい

と今はシャチの凄さに早く会いたいと思ってます☆



そして、カミカミ船長





























写真・工場長

昨日は髪の毛が飛んでいた船長。
船長・・・・髪は大事にして下さいヽ(●´Д`●)ノ

こんな感じで流氷時期も船長共々楽しみにしてます☆
ゴマちゃんに会いにいくぞぉぉぉ♪



2009年 11月 11日 (水)

羅臼一人巡り旅・・・後編

by Hamanasu

この前の後編を書きたいと思います。

相泊方向は羅臼の町と景色が一気に変わります・・・
雪が降っていましたよ(´Д`●)ノ

岬町と言うところに番屋があってそこに行ってみて、ふと山を見たら・・・・
       ワシが2匹いました!!!!!!!!!


























そして海をみたら船外機が走っていました。






























羅臼凄いです!!!!自然が豊すぎます★

天気がだんだん悪くなっていく中、相泊まで行ってきましたぁぁ。
途中にあるクマ岩(私はゴジラ岩と呼んでいました)




























沖から見たら違う呼び方の名前があるみたいです。
調べておきますヽ(●´Д`●)ノ





















途中の看板!!!!!
こんなのあったんだと思い、おもわずパシャリ☆

普段気にしないで通っている場所を良く見ながら走ると
色んな事がわかりました☆
まだまだ地元なのに知らないことが沢山あります。

時間を見て沢山写真を載せていきたいと思います☆



2009年 11月 10日 (火)

羅臼一人巡り旅・・・

by Hamanasu

今日はブログのネタがないなぁと思い写真調達と、羅臼を巡って一人旅してきました★

あいにく天気は雨・・・寒かったですよ。・゜(゜⊃ω⊂゜)゜・。エーンエーン

まず!!!!!!
熊の湯まで行って来ましたぁぁ。
午前中に地元なのに実は羅臼を巡ることは初めて☆
意外な光景が沢山ありましたよ☆

熊の湯は道路からお風呂に入っている男湯が・・・・・見えましてビックリ。
熊の湯を写真撮影しようといったものの
ビックリして撮影できませんでしたヽ(●´Д`●)ノ
夜しか行ったことがなかったので羅臼に住んでいながら驚きました。

そして今知床横断道路羅臼側はこんな感じでした。


























只今通行止めです☆
熊の湯のすぐ側は横断道路☆
是非入ってみてくださいヽ(●´Д`●)ノ


そしてそして・・・・
相泊目指し出発☆
やはり天候は悪かったですよ・・・
でもでも、初めてクジラの見える丘公園の場所を把握しました。
天気のいい日に行って来たいと思います☆

まずはここまで☆
続きは明日書きますヽ(●´Д`●)ノ☆



2009年 11月 6日 (金)

おかえり船長・はまなす

by Hamanasu

昨日になりますが、やっと船長とはまなす号が羅臼に帰ってきました。

約2ヶ月程、羅臼から離れていて私は寂しかったのよヽ(●´Д`●)ノ
だけど、カミカミ船長は相変わらずでした!!!

約9時間の長い旅で疲れたでしょう。
これからたくさん活躍してもらうから、今日はゆっくり休んでねぇ☆


2009年 10月 9日 (金)

台風

by Hamanasu

昨日の夜から北海道にも台風がやってきましたね・・・

ですが、徐々に天気予報は変わっていって
そこまで羅臼はひどくなかったです。

釧路に行っているはまなす号が心配でしたが
船長から連絡が入り
無事ですよヽ(●´Д`●)ノ

との事でした☆
良かったよかった!!!!!!!!!!!!!

羅臼の漁師さんは沖止めでした。
波が高いのに、その上を優雅にプカプカカモメが泳いでいました★

動物って凄いですよね。
人間には真似が出来ない強さを沢山持っているなと思いながら
日々勉強になっています。

はまなす号が帰ってきたら沢山写真載せますね☆


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h