ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2012年 4月 17日 (火)

初出航!!

by hamanasu

本日は春になってから初めての出航となりました。

まぁ、チャーター便で通常営業とは違いますが。

シャチ情報も出ているのでシャチも探してみたのですが、残念ながら会えませんでした。

しかし、イシイルカ2頭、ミンククジラを計3頭を発見しました!

羅臼の海にも続々、春のクジラたちが顔を見せ始めています。

海から撮った羅臼の山

いや〜、まだまだ雪で真っ白です。


2012年 4月 16日 (月)

シャチ情報〜

by hamanasu

この前のシャチ情報についで先日もシャチ情報が入ってまいりました〜

相泊(知床半島の結構先っちょの方)にシャチがたくさんいたそうです!!

こんなにシャチ情報が入ってくるとゴールデンウィークへの期待が高まってしまいます。

今からドキドキワクワクです!!

今日の羅臼

曇りで寒かったですし、視界も悪く国後島も見えませんでした。

本州に比べて羅臼はまだまだ寒いですので、みなさん、羅臼に来られる際にはしっかりと

寒さ対策をして下さい。


2012年 4月 11日 (水)

ゴールデンウィークが近づいてきました!!

by hamanasu

ゴールデンウィークが近づいてまいりました。

シャチ情報も入ってきましたし、もしかしたら、







こんなシャチに出逢えるかも!!

皆様のご予約をお待ちしております。


2012年 4月 7日 (土)

夏季予約が始まります。

by hamanasu

今年も春=シャチの季節がやってまいりました!!

早くもシャチの目撃情報も入っております!!

予約も始まりますので、皆様のお問合せお待ちしております。


2012年 2月 11日 (土)

鷲の季節です。

by hamanasu

最近、民宿の近くでもオジロワシやオオワシが飛んでいる姿をたまに見るようになりました。

道端でも熱心に撮影される方を見ることも増えました。

しかし、流氷の上のオジロワシやオオワシをじっくり撮影できるのは船だけです!

陸上の撮影もいいですが、障害物が多く撮影は難しいです。

オジロワシやオオワシをじっくり撮影したいという方は是非、お問合せ下さい!


2012年 2月 6日 (月)

日が長くなってきました。

by hamanasu

寒い日が続く羅臼ですが、段々日が長くなってまいりました。

流氷やオジロワシ、オオワシのシーズンはまだまだ続きますが、それでも春に近づいてい

ることを感じる毎日です。


2012年 1月 25日 (水)

待ちきれない!

by hamanasu

流氷の上でアザラシを追いかけて延々と走る夢を見た小林です。

何故かアザラシを追いかけていた上に、そのアザラシがバイカルアザラシ(ロシアのバイ

カル湖に棲んでいる種類。もちろん、日本にはいません。)しかも国後島に向かっていた

りとリアルなのかファンタジックなのか微妙な夢でした。

どうせなら、もう少しいい夢見ようよ、私。

っと戯言はこの辺にして・・・

少し前に流氷の先発隊が来ましたよ〜って言ってましたが、本隊も大分、羅臼に近づいて

きました。

流氷情報をチェックしている方はご存知かもしれませんが、知床半島の先端位までは来て

いるようです。

また、オジロワシやオオワシを見かける回数もさらに増えてきていますので、流氷がくれ

ば、バードウォッチングと流氷ウォッチングを楽しめます。

くぅ〜、早く流氷こないかな〜。

流氷が来たら、皆さん是非、冬の羅臼にきて流氷・バードウォッチングを体験してみて下

さい!


2012年 1月 20日 (金)

先発隊到着!

by hamanasu

さぁ、流氷の先発隊が羅臼にもやってきました!

本隊はまだ網走付近ですが、先発隊は遂に羅臼まで。

いよいよ、来たなぁ〜っといった感じです。

楽しみがドンドン近づいてきてワクワクしっ放しです(笑)


2012年 1月 18日 (水)

増えてきました

by hamanasu

どうも、小林です。

今日は1日いい天気でした。

−2度でも直射日光があたるとかなり暖かく感じます。

太陽光は偉大ですね〜。

さて、段々オジロワシやオオワシを見かける回数が増えてきました。

今日の朝もオオワシが民宿の近くを2羽のオオワシが飛んでいったり、オジロワシが4羽

同じ木に止まっていたりと賑やかになってきました。

この調子でどんどん羅臼に来てくれると嬉しいですね。


2012年 1月 17日 (火)

網走まで来た!

by hamanasu

スケソウダラを鍋で食べたいけど、高くて手が出せない小林です。

冬の羅臼といえばスケソウだと思います。

美味しいですよ〜。

さて、首を長くして待っている流氷ですが、ようやく網走までやって来たとの情報が!!

いや〜、段々近づいてきましたね〜。

羅臼への到着はもう少しかかりそうですが、仕方ないですね。

1日でも早く流氷がきてくれることを期待しましょう。


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h