ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2017年 7月 2日 (日)

夏らしい羅臼

by hamanasu

7月に入り、暖かい日が増えて来ました!
クジラの見える丘公園ではセミの鳴き声まで聞こえております!



海も穏やか!
ゆっくり泳ぐイシイルカの姿が多く見られましたよ!

本日も1日チャーター便での出航!
海へ出ると羅臼では珍しい生暖かい風が(笑)

船を沖に向けると今にも雨が降り出しそうなどんよりした雲が…。
予想通り、雨が降ったり止んだり。

そんな不安定な天気でしたが、ハシボソミズナギドリの群れが多く目立ちました!



鳥の数も多く!
水中にダイブする姿も見られましたね^_^

今回も最後まで頑張って探したのですが、残念ながらシャチは発見出来ませんでした…。
明日は少し荒れる予報ですが、無事に出航出来ますように。



今日は羅臼神社祭です!
朝から「わっしょい!わっしょい!」盛り上がっております!
皆さんも素敵な時間をお過ごしください!


2017年 7月 1日 (土)

ベタ凪とシャチ

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航となりました!
朝から良い天気に恵まれ、波も穏やかに♪

陸沿いを進んでいくと…シャチ発見!!



毎年見られる常連シャチたち!

初めは船に感心はなく、広く分散しておりました。
徐々に羅臼港の近くへ来ると、ちびっこシャチたちが船に近付き出しました!!



波はベタ凪^_^
水中でもシャチの姿が透けて見えてとても綺麗でしたよ!!

1頭のシャチが船に近付きいきなりひっくり返ってお腹を見せたと思ったら尾びれで水をかけだしました!!



わざとこちらを狙ったんでしょうね(笑)
尾びれだけでは終わらず、最後はブローでブシューっと吹き掛けていきました(笑)

その後、群れはまとまって北の方へ!



7月に入りまだシャチは見られています!
明日もシャチが見つかりますように!


2017年 6月 30日 (金)

忍者シャチ

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航!
朝の内はどんより曇り空で視界も悪く真っ白でした。

沖へ行くと所々視界が良い所があり、ハシボソミズナギドリの群れが目立ちましたよ!



水中へダイブする姿も!
ミズナギドリ以外にもイシイルカの姿も目立ちました!

視界が良い所でシャチを探していると、シャチ発見コールが!!



船の目の前に3頭のシャチ!!
クジラを襲っていた群れでした!

シャチを見失わない程度についていたのですが、1度潜ったあと浮上を確認出来ず…。
その後ぐるぐると探し回ったのですが再発見は出来ませんでした。

まるで忍者のようなシャチでしたね。

帰港時間がせまり船を港へ向けるとぽこんと何かが浮いているのを発見!
近付いてみると…?



ミンククジラの死体でした。
体に目立っだった傷はなかったですね。

さて、明日も1日チャーター便での出航となります!
凪の良い状態で出航し、素敵な出遭いがありますように!!


2017年 6月 29日 (木)

どこへ?

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航!

ここ最近陸ではようやく日差しが出るようになり暖かくなってきました!
しかし、海の上は相変わらず風が冷たく寒く感じます(汗)

出航間際には濃い霧が…。
ほとんど何も見えない状態でしたが、沖に出てみると視界が広がっていきました!!

船を進めていると、近くにツチクジラが浮上!



少し遠くて船が近付く前に潜ってしまいましたが、久し振りにツチクジラの姿を確認しました^_^

その後シャチを探して知床岬へ!



一般の営業なら知床岬まで来ることが出来ませんが、チャーターの為ゆっくり岬を眺める事が出来ましたね!

知床岬までいきましたが残念ながらシャチは発見出来ず…。

陸沿いに船を進めていると大きな鳥が!!



なんだろう?とよ〜く見てみるとクロアシアホウドリでした!

鳥はクロアシアホウドリ以外にハシボソミズナギドリの姿も!
港の周りでは餌があるのか?水中にダイブする姿も見られましたよ!



今回は残念ながらシャチは発見出来ず…。
今日は鯨類の姿も少なく感じました。

明日は戻って来ることを願って!
素敵な出遭いがありますように!!


2017年 6月 28日 (水)

ジャンプ祭♪

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航!

今日も天気は良かったですが午前中は風がありました。
昨日と同じように虹も見られましたよ!



すぐに消えてしまいましたがとても綺麗でした!

今回は陸沿いに船を進めて行くと…ブローを発見!!
近付いて行くとシャチでした^_^



広く分散しておりましたが全体で約40頭ほどの群れ!
陸近くを泳いでおり、道路からでも見える距離でしたね♪


初めは泳いでるだけでしたが、徐々にお遊びスイッチが!!
ちびっこシャチたちがじゃれ合いだし、波に乗ってみたりお腹を見せたりゴロゴロと遊ぶ可愛らしい姿も!!

その後盛り上がってきたのか?笑
ジャンプの飛び合いに!!!

子供たちのジャンプにつられたのか、船の真横でオスが2回連続ジャンプも!!!



1回目は撮れませんでしたが…なんとか2回目のジャンプの撮影に成功しました!!

今年初めてのオスシャチのジャンプ!
鳥肌が立つほどの迫力がありましたね!

遊び終わると、今度は移動を始めて群れ全体が集まって泳ぎ始めました!!



一斉に出てくる瞬間は歓声が上がりましたね!

まだまだチャーター便は続きます!!
明日も素敵な出遭いがありますように!!


2017年 6月 27日 (火)

朝焼け

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航!
今日は日の出にチャレンジしましたよ!!

しかし、空は分厚い雲が…。
綺麗な日の出は残念ながら見る事は出来ませんでしたが、雲の薄い所や雲の隙間からオレンジ色の日差しが見えたり雲が色鮮やかに染まっていてとても綺麗でしたよ!

そして知床半島には虹も♪



海から見る虹はまた格別ですね!!

朝の内は波風がありましたが徐々に回復し午後にはベタ凪に!

知床岬方面へ船を進めていると、漁船からシャチ発見情報が!!!
急いでポイントへ向かったのですが、シャチの姿は無く…泣

探し回ったのですが、残念ながら見つかりませんでした。

シャチを探している途中には久し振りにアホウドリの亜成鳥の姿が!



アホウドリ以外にも今回はイシイルカやミンククジラの姿がよく目立ちました!



さて、シャチはどちらへいってしまったのでしょうか?
明日はシャチ発見出来ますように!!


2017年 6月 26日 (月)

目立つマッコウブロー

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航!

久し振りに天気も良く、青空と太陽が出ておりました!
しかし、港を出てみるとうねりがありましたね。

どんどん船を進めて行くと徐々に風が強くなり、白波が…。



あっという間に真っ白になってしまいました。
2階デッキまで波が上がり今日もびしょびしょに濡れました(汗)

知床岬方面へ行くと風の向きの関係か?穏やかに!



全く別の日のようにベタ凪に変わりました(笑)

そのまま沖に船を向けていくと、マッコウクジラのブローを発見!!



船からは遠かったため今日も遠目での観察!
本日は少なくても約4頭程のマッコウクジラを確認しましたよ!

視界がとても良かったのでマッコウクジラのブローがよく見えました〜!

この強い風でカモメも疲れたのか?
船にとまって休む姿も^_^



こちらをちらちら確認しながらうまくバランスをとっていました(笑)

今回は残念ながらシャチは発見出来ず…。
明日は良い凪で出航し、素敵な出遭いがありますように!


2017年 6月 25日 (日)

雨気にせず!

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航!
朝から雨…。

視界は良かったのですが、天気はどんよりでした。

出航して陸沿いを知床岬方面へ!
双眼鏡を覗いていると…シャチ発見コールが!!



シャチ群れに近付くと毎年見られる常連シャチたち♪
ようやく戻って来てくれました!

初めは泳ぐのが早く船には興味がなさそうでしたが、徐々に子供たちはお遊びスイッチが入り始めました^_^



船の下を行ったり来たり!
皆さんあっちへこっちへと翻弄されておりましたね!

シャチ同士で絡み合う可愛らしい姿も!



子供のシャチの小さな胸びれ!
一生懸命に水面をペチペチしておりました〜♪

そして、船の真横で水面から全身が出るほどのイルカ跳び〜!!
残念ながら写真にはおさめられず…しっかり目で楽しみました(笑)

ジャンプ以外にも何度もスパイホップ(偵察行動)も!



もう悲鳴が止まりませんでした!!

シャチたちは雨も関係なく元気でしたね!

さて、明日もチャーター便は続きます!!
明日も素敵な出遭いがありますように。


2017年 6月 24日 (土)

シャチどこへ?

by hamanasu

本日も1日チャーター便での出航!

朝からどんより曇り空。
雨も降ったり止んだりしておりましたよ(汗)



出航の際は視界は良く、知床連山も見えておりました!

視界は良かったですが少し風が強く波もありました…。
知床岬方面へ船を進めて沖に出るとマッコウクジラのブローを発見!!



大きな尾びれを上げて潜っていきました!

その後シャチを探して日露中間ライン付近へ行くと、ひれを上げて水面に浮いている物が…?
近付いて行くとキタオットセイでした♪



まだ根室海峡にいるんですね!
あまり船には興味がないようですぐに潜ってしまいました〜!

そして知床岬にも探しに行ったのですが残念ながらシャチは発見出来ず…。

帰港の際にはイシイルカの姿も!



白黒ボディがとても綺麗でした^_^

今回は残念でしたが、明日はまだまだ分かりません!
明日は素敵な出遭いがありますように!!


2017年 6月 23日 (金)

波風の中

by hamanasu

本日は昨日に引き続き1日チャーター便での出航でしたが、朝の内は波風が残り待機に。
天気は回復して青空と太陽が出ていましたが、沖は白波が目立っておりました…。

今日も欠航になってしまうかな?と思っていましたが、昼頃に少し風が残っておりましたが出航する事に!!

やはり沖合は風と白波が結構ありました…。

しかし!白波とまじって斜めブローを発見!!



マッコウクジラです!
遠くて近づく事はしませんでしたが肉眼でも尾びれを上げて潜っていく姿が見られましたよ!!



今日も根室海峡にはいっていたんですね!

その後波風が酷かったので陸側へ!
すると少しずつ風と波が無くなっていきました!

双眼鏡を覗いていると…三角形の背びれを発見!!
約13頭ほどのシャチ群れでした♪



独特の背びれのオスシャチ!
とっても大きくて迫力がありましたね^_^

あまり船に興味はなく遊んではくれませんでしたが、一列に並んで泳ぐ姿はかっこよかったです!



少しの観察時間でしたが、無事にシャチに出遭えて良かったですね!
また明日もいてくれますように!


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h