ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2014年 4月 7日 (月)

一面真っ白!

by hamanasu

こんばんは!

昨日の夜から天気が良くなく雪がちらついていました。

さすがにいつもみたいにうっすらしか積もらないと思っていたんですが…。
朝起きて窓を開けたら一面真っ白でびっくりしました。

雪国は凄いですね!
雪道初心者の私は車運転が怖くて歩きました(笑)
これから少しずつ頑張っていこうと思います。

午後からは雪は止んで晴れて雪は溶けたので助かりました。
羅臼も少しずつ暖かくなってきてるんですね!

流氷はここ最近風が強くあちこちに流されてるみたいですね!
初めて流氷を見たときはとても感動しました!

少しずつ小さな春を感じてます!
ゴールデンウィーク是非とも羅臼に来てホエールウォッチングしに起こし下さい!
ご予約お待ちしております!


2014年 4月 6日 (日)

天気がころころ

by hamanasu

こんばんは!

今日は午前中とても良い天気でした!
しかし、午後になったとたん外を見たら雪が降ってました…。
でもすぐに止んで良かったです。

こんなにころころと天気が変わるもんなんですね!
正直とても驚かされてます!

体調崩さないよう皆さん気を付けて下さい。

明日は是非とも1日中太陽を見ていたいですね!!

みなさん、羅臼にお越しになるときは暖かい格好でお越しください。


2014年 4月 5日 (土)

はじめまして

by hamanasu

こんにちは!!

今日からブログ更新させていただきます。

ここ最近天気も良くようやく春を感じていましたが、一昨日から羅臼は天気が悪くて今日はおまけに強い風が吹いて雪も少し降っています・・・。

早く暖かい太陽が見たいですね。

羅臼はまだ桜も咲いていないですので、いつ咲くのかとても楽しみです!!

ようやく暖かくなってますが、まだ羅臼に来たばかりの私には寒いです(笑)

そして早く海に出たいですね!

ただいま夏季のクルーズのご予約を受け付けてます!!
是非お問い合わせ下さい!


2013年 9月 13日 (金)

遂に来たーーー!!!

by hamanasu

本日は非常に波が穏やかで天気も良く非常に良い条件でのクルージングとなりました。

ここ10日間、マッコウクジラが全くいない状況が続きましたが、遂に今日は10日ぶりにマッコウクジラを見ることができました!

しかも、船の近くでばっちり見ることができたばかりか、船のすぐ横を泳いでくれました

すぐ近くを通ったので、海中のマッコウクジラの全身を見ることができました。

10日ぶりに大きな尾ビレを上げて海中に潜っていく姿は、感動さえ覚えましたよ〜。

明日以降も見れることに期待です!






2013年 8月 27日 (火)

プカプカ〜

by hamanasu

こんにちは!!
研修生の杉田です♪

今日は2,3便の出航でした。
朝はいつもどおりの曇り空でしたが出航するときには晴れとても暖かったです。

2便は他船から比較的近いところにいるとの情報をもらい、ポイントに向かいました。

ポイントに着き探していると何頭かマッコウクジラの浮上を確認するもロシアの国後島側に出てしまい近くでは見れませんでした・・・。

しかし、その後探していると船が近づいていける距離でマッコウクジラのブローを発見!!

近づいても逃げる事はなく、ゆっくりと泳いでくれましたよ♪
尾っぽを上げたときの迫力にお客様も歓声を上げてらっしゃいました〜

潜水後、他の個体の浮上を待って見るも近くにはなかなか上がらず・・・
時間もたっぷりあったため、船の近くで観察した固体の浮上を待っていると・・・また出てくれました!!

またゆっくり泳いでくれバッチリ2回見ることが出来ました!!

3便は2便と同じポイントに向かいました。
到着前に他船がマッコウクジラを発見したため急いで向かいました!

潜る前に間に合い無事観察することが出来ましたよ〜
1頭観察している途中、近くでもう1頭浮上!!

この2頭はゆっくり泳いでおり、全く捕食行動を取らずずっとプカプカと泳いでいたり水面を高速移動したりして不思議な行動を取っていました(笑)

あんなに長い間水面を泳いでいるマッコウクジラは初めてみました♪
不思議で面白かったですね!!

その帰り際、他船がシャチを見つけたとの情報が入り、探しに行くと・・・
昨日見たオスのシャチがいました!!!

警戒心が強い為船の近くでゆっくり観察することは出来ませんでしたがお客様もしっかり見ることが出来ていましたね!!

今日は本当に贅沢な1日でした〜!!


2013年 8月 26日 (月)

再登場!!

by hamanasu

こんにちは!!
研修生の杉田です!!

今日は3便出航予定だったんですが、朝の1便は波が高くて欠航になってしまいました(泣)
残念でしたね・・・

午後からは波も落ち着き出航出来るくらいになって無事出航出来ました。

2便はマッコウクジラの良い情報が無い中の出航でした。
ポイントについてマッコウクジラを探して水中マイクを入れてみるも音が全く入らず、ポイントを変えてもう1度水中マイクを入れてみるも音を確認出来ず・・・

時間が来てしまい帰ろうとした途中、シャチを見たとの情報を受け丘沿いを走っていると・・・

シャチが出ました!!!
久しぶりの勇ましい姿を見せてくれました〜♪

やっぱりシャチは良いですね!!

3便はついにマッコウクジラを見つけたとの情報をもらい現場に向かいました。
ポイントについて少し探していると・・・

マッコウクジラの浮上を確認!!!
船の近くをゆっくり泳いでくれ、途中船に向かって泳いで来て体を回転させ引っくり返りながら船の下を通っていったり様々な動きを見せてくれました〜♪

面白くてつい興奮しちゃいましたね(笑)

マッコウクジラの潜水を見た後、シャチを探しながら帰っていると・・・なんとシャチ情報が!!!

探していると見つけました!!
オス1頭だったのですぐに逃げてしまうシャチだったので落ち着いて観察は出来ませんでしたがお客様皆さんしっかり見れて本当に良かったです!!

明日もシャチいて欲しいですね〜!!






2013年 8月 21日 (水)

贅沢な1日♪

by hamanasu

こんにちは!
今日も元気に働いています。
研修生の杉田です!!

今日は3便しっかり出航しました!!


少し風は強かったですが、朝から1日中霧もかからず太陽が顔を出していました♪
私が羅臼に来て初めてじゃないでしょうか(笑)
知床半島も国後島も綺麗に見えてました!!

1便はすぐ近くにマッコウクジラが見えるとの情報があり、ポイントに向かっているとガイドの小林さんが遠くにマッコウクジラの浮上を確認しその付近で探していると・・・

近くにマッコウクジラのブローを発見!!
無事船の近くで見ることが出来ました〜♪
その後も2頭のマッコウクジラを確認するもロシア側だったため少し遠めの観察になってしまいましたが3頭見れました!!

2便目は、ポイントについてすぐにブローを発見!!
ゆっくり泳いでおり船の近くで見た後、またすぐ近くで違う個体が浮上し2頭も船の近くで見れました。

観察した後、昨日見たナガスクジラとシャチがいるとの情報が入り探すと他船からいるとの情報が入り向かいました。

現場についてみるとシャチとナガスクジラが一緒におり・・・シャチがナガスクジラを追いかけていました(笑)
まさか、そんな姿を見れるとは思わなかったですね〜

3便はポイントに向かっている途中ブローを発見して向かうとシャチでした!!
すぐにいなくなってしまいましたがお客様もしっかり見れましたね!

その後、マッコウクジラのブローを発見し船の近くで観察しているともう1頭浮上し2頭もゆっくり観察出来ました♪

今日は本当に短い時間の中でマッコウクジラ、ツチクジラ、シャチ、ナガスクジラ、イシイルカたくさんのイルカ、クジラが見れましたね!!
貴重な姿も見れ本当に贅沢な1日でした〜

また明日に期待です!!!






2013年 8月 20日 (火)

まさかのっ!!!

by hamanasu

こんにちは!!
研修生の杉田です!!

今日は2、3便の出航でした。
霧が出てしまいとても視界が悪い1日でした・・・

2便はポイントについて濃い霧が所々晴れて探しやすい環境になりました。
今日は水中マイクが無かった為船長とガイドの小林さんの感で場所を考えて探し、ずばり!!!的中してくれました♪
さすがですね〜尊敬します!!!(笑)

しかも、船のすぐ近くに浮上してくれてゆっくり観察が出来ました!!
潜水の瞬間、いつもなら尾を上げるのですがこの個体はいつものように上げてはくれなかったです・・・(涙)
少し不完全燃焼でしたが、近くで見れたので良かったですね!!

3便目は、ポイントについてすぐに他船がマッコウクジラを見つけてくれその場に向かうとしっかりゆっくりと泳いでくれていてばっちり近くで見れました!!

その後違う個体の浮上を待っていると、他船からの情報でナガスクジラを発見したとの情報が入り向かってみると・・・

なんと本当にナガスクジラが悠々と泳いでいました!!!!
まさかこの羅臼沖で、しかもこんな近くでナガスクジラを見ることなんてとても珍しいので3便のお客様はとても幸運の持ち主ですね(笑)

私自身もナガスクジラは初めてでしたのでとても感動しました!!
今日で自分の運を使い果たしたのではないでしょうか・・・(笑)

明日もお客様の運に期待しましょう♪


2013年 8月 19日 (月)

夏日より!!

by hamanasu

こんいちは!!

研修生の杉田です。

今日は11:10の便のみの出航でした。
お盆休みも終わり、お客様のピークも随分減りましたね〜

今日は朝から太陽が出て羅臼に来て初めて夏を感じました(笑)

気温もあって暑く、波も凪ていてとても気持ち良いクルージングでした。

ポイントに着いて水中マイクを入れると近くにマッコウクジラの音を確認!!
その内音が止まり探していると・・・ガイドの小林さんがマッコウクジラが上がってくるところを発見!!
ブローが上がりその場所に向かいました!!
ゆっくりと泳いでおりしっかりと船の近くでマッコウクジラを見ることが出来ました!!
とても大きかったですね〜♪

潜水するところを見た後にもう1頭いることが分かり探していましたが霧が出てしまい断念して帰港しました。

帰り道にイシイルカの群れを発見しバッチリ船の近くで元気に泳いでくれました!!

イシイルカを見た後、数人だけでしたが船の近くをミンククジラが姿を現しました!!
あれはびっくりしましたね〜(笑)

明日も今日と同じように晴れて欲しいですね〜!!


2013年 8月 18日 (日)

波乗りイシイルカ!!

by hamanasu

こんにちは!
今日も1日中海の上にいました研修生の杉田です!

今日も3便しっかり出航しました。

昨日の予報では波が高く欠航する可能性がありましたが、無事出航できました。

まず、1便は全く情報が無い中のスタートでしたがポイントについて水中マイクを入れてみるとマッコウクジラが出している音が3つ入っていました!!

もうすぐで浮上しそうだったので待って探していると・・・上がりました!!
ブローをしっかり確認し急いで向かいました!

とてもゆっくり泳いでおり独占状態で船の近くで見ることが出来ました!

その帰り道イシイルカの群れを発見し寄って行くと珍しく船に付いて波乗りして遊んでくれました♪

2便目は他船の情報が少なく見つかるか不安でしたがしっかりブローを発見!!
波が少し高くて波をかぶりましたが船の近くでマッコウクジラ色々な行動を取って楽しませてもらいました!!

その後、他船の情報でもう1頭近くにいることが分かり待っていると近くに浮上しました!!
ゆっくり泳いでいて尾を上げる瞬間をばっちり見れましたよ!!

3便目は波風が高くなり探すのが難しい状態になってしまいました(涙)
水中マイクを入れて、いる事は確認出来たのですが・・・残念ながら見つかりませんでした。

時間切れであえなく帰港しました・・・
マッコウクジラ見ることが出来ませんでしたがあの高い波の中、イシイルカは見れました〜!!

明日は波落ち着いて欲しいですね!


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h