ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2012年 6月 23日 (土)

小雨続き

by hamanasu

今日も出航にはまったく影響はありませんでしたが、昨日と同じ小雨が降っておりまし

た。

まぁ、別に某指パッチン大佐と違って私は雨だから無能になるわけではありませんが、出

るからには雨が降らないほうが嬉しいですしね。

そんなわけで、大して濡れないけど微妙に煩わしい雨の中、今日もイシイルカがたくさん

元気に泳ぎ回る姿を見せてくれました。

相変わらず、白と黒のツートンカラーが綺麗なものです。

残念ながらイシイルカ以外のイルカ、クジラには出逢えませんでしたが、これからはマッ

コウクジラのシーズンが到来してきます。

これからはマッコウクジラに期待です。

もちろん、最近目撃情報の多いシャチにも期待です。


2012年 6月 22日 (金)

2日ぶりの出航!

by hamanasu

今日は小雨が降っておりましたが、2日ぶりに出航することができました。

少々波はありましたが、昨日の状況からすると十分過ぎるほどの条件となりました。

午前中に他船がシャチを見たとの情報がありましたが、私たちが出航してみると影も形も

ありません。

ですが、探していると国後島の方にシャチのブローが!

ですが、2回浮上した後は一切姿を現さず・・・

肩を落としていると・・・

近くにイシイルカが!

さすがはイシ様!

相変わらず、空気の読める御方です(笑)

何度か船の近くを泳いでくれた後、姿を消してしまいました。

ですが、近くを泳いでくれただけでも十分ですよ。

その後、港に向かっていると・・・

シャチが出ました!

私の近くにいたお客さんと私しか見えなかったようですが、確かにシャチでした。

ですが、最初のシャチと同じで待っても出てきませんので、残念ながら時間切れで帰港と

いう形になりました。

最後のシャチはあまり遠くに出たわけではなかっただけに悔しかったですが、仕方ないで

すね。

これが野生の生物を相手にする事の難しさです。

明日は11:10便が出航ですので、明日はシャチが見られるといいな〜


2012年 6月 21日 (木)

やはり、こうなるのか・・・

by hamanasu

今日も羅臼は時化模様で全便欠航となってしまいました。

なんだかんだで出航できることが多い6月の海では、久しぶりの2日連続の波風による欠

航です。

雨も凄まじく、外を出歩く気も失せるような天気でした。

こんな日は縁側でゆっくり寝転がりながら、本でも読んでいたいものですな〜。

まぁ、私の部屋には縁側も何もありませんけどね(笑)

しかし、明日は午後からの出航ですので、それまでに風が収まって出航できる状況なると

いいのですが・・・


2012年 6月 20日 (水)

時化た〜

by hamanasu

今日の羅臼の海は時化模様で全便欠航となってしまいました。

まぁ、自然のことですので仕方ありませんが。

しかし、直撃することは滅多に無くても、影響はあるので、やはり台風は何処にいても厄

介ですね。

先日はマッコウとシャチの目撃情報もありましたし、明日からに期待しましょう!

ちなみに、6月18日のブログでシャチの写真を上げたのですが、うまく上がっていなか

ったようですので、今回上げ直しておきます。


6月18日に見えたシャチ


2012年 6月 18日 (月)

潜水シャチ

by hamanasu

今日は出航前に小雨が降っていて少々心配でしたが、出航する頃には晴れ間が覗き、霧も

無く、視界も良好。

いい条件が揃いました。

しかも今回は・・・

出航直前に他船よりシャチ情報が!!

急いで現場に向かうと・・・

いました。いました。

お久しぶりのシャチです。

しかし、中々近づけず、船が少し近寄ると潜水してしまい、しばらく姿を見せてくれませ

ん。

ですが、時間が経つと少しずつ近くで見れるようになり、最終的には近くで見ることがで

きました!!

こんな感じでもいいので、毎日シャチが見られれば良いのですがね〜。

でも、シャチが見れただけで幸せです!


2012年 6月 17日 (日)

イシ様祭り!

by hamanasu

今日は曇り空でしたが視界はかなり良く、凪も良しと中々の好条件。

若干雨が降っておりましたが、無問題!

出航して少しするとイシイルカが!

おっと、様を付けないと。様を(笑)

この個体は船をさけていたので、あまり近くでは見れませんでしたが、これで終わらない

のが我らがイシイルカ様です。

なんと船が進めば、いるわ、いるわ。

今回だけで7回も別のイシイルカを見ることができました!

陸もお祭りなだけにイシ様もお祭りですな〜。

その内2回は船のすぐ近くを泳いでくれてキレイな白と黒の体色を見せてくれました。

さすがはイシ様です!

ちなみに、明日は14:10便が出航予定です。


2012年 6月 16日 (土)

さすが、イシ様です

by hamanasu

今日は天気は良かったのですが、少し波があり、イルカ、クジラの情報もないまま出航し

ましたが・・・

イシイルカが姿を見せてくれました。

船の近くを泳いで素早く動き回る姿を見せてくれました。

毎度の如く私たちを見応えのある素早い動きで楽しませてくれます!

これはもう、イシイルカなんて言えない・・・

そう!様を付けなければ!様を!(笑)

そんな、素晴らしきイシイルカ様に楽しませてもらいながら、若干霧がかかっていました

が、キレイな羅臼岳や知床連山を見ることができました。

明日も出航しますが、イシイルカ様や大物に出会えればいいのですね。


2012年 6月 15日 (金)

いい天気でした〜

by hamanasu

今日はポカポカ陽気の良い天気でした。

ちょっと用事がありましてウトロ側に行ってきました。

帰り道、知床峠の頂上から羅臼側を見ると、キレイな青空で、薄っすらですが、国後島も

見えておりました。

明日は14:10が出航予定ですが、いい天気で、視界もいいと嬉しいのですがね〜。


薄っすらとですが、国後島も見えておりました。
ちょっと、霧がかって見難いですが。


2012年 6月 14日 (木)

そろそろ、マッコウが見たいな〜

by hamanasu

今日も羅臼は国後島は見えていましたが、曇り空で寒い日となりました。

最近、シャチ情報は結構ありますが、マッコウクジラが少し前の情報以来、音沙汰があり

ません・・・

例年ですと、マッコウクジラがチョコチョコ姿を見せてくれているのですがね〜。

まぁ、本番はいつも夏ですが、もうそろそろ、発見頻度が上がってきてもいいはず!

今年もまた、豪快に尾ビレをあげて潜っていく姿を見せて欲しいですね〜。

今後に期待です!


毎年、尾ビレを豪快に上げて潜っていく姿を見せてくれるマッコウクジラ。
今年もこの大迫力なシーンを皆さんに見てもらたい!!


2012年 6月 13日 (水)

寒いです。

by hamanasu

今日はあまり晴れ空が見えず、パッとしない曇り空となりました。

ですが、風が少しあったお陰か国後島は思いの他見えていました。

曇り空で風が吹いていたせいか、結構寒い1日となりました。

今日、海に出ていたらかなり寒かったでしょうね。

これから、夏に向けて暑くなっていくとは思いますが、油断して風邪なぞひかないように

しないと・・・


曇り空でしたが、結構、国後島は見えてました。


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h