ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2011年 6月 29日 (水)

明日は晴れるかな

by hamanasu

シャチが見れていないので寝つきが悪い小林です。

今日は午前中はとてもいい天気でした。

明日もこれ位晴れて視界も良いといいな〜。

なんて思っていると、昼過ぎから短時間でしたが雨が降りその後はどんよりした天気とな

ってしまいました。

明日は出航するので、晴れて視界も良くなるといいのですが・・・

ちなみに今日は他の船から国後側にシャチを見たという情報が!!

明日は羅臼側にいてくれると良いですね。


昼寝がしたくなる位、気持ちいい天気でした。 はまなす待合所より撮影


2011年 6月 28日 (火)

曇天

by hamanasu

先日、知人に電話をかけたら知人の子供が電話に出ました。

知人は出かけたらしいのですが、幼いながらもそれを私に伝えた子供に感心して、

「お留守番してるなんて偉いね。」

と褒めたら、

「あたし、エロくないよ?エロいのはパパだよ?」

と返され大爆笑してしまった小林です。

今日は昨日とは打って変わって、どんよりとした天気と霧に包まれた一日となりました。

連日いい天気が続いただけに少し残念な気分ですね。

まぁ、これはこれで暑くないので良いといえば良いのですが。

さて、今日はネタが無いので、昨日の帰り道、偶然撮ったネコの写真でも貼っておきま

す。

これからはいい天気が続くようになると良いですね。

  
可愛かったのでつい撮影


2011年 6月 27日 (月)

シャチが見たい〜

by hamanasu

シャチ禁断症状を抑える薬の開発は絶対に必要だと最近確信した小林です。

今日は、地元の中学生を乗せて出航してきました。

学校で作成するパンフレットのための校外学習らしいのですが、皆さんこんな校外学習が

あるなんて羨ましいです。

私も中学生時代にこんな校外学習があれば嬉しかったです。

さて、今日は昨日に引き続き非常に良いコンディションになりました。

昨日シャチが目撃されたという情報がある上、視界が良いので朝から私は非常に興奮して

いました。

さて、出航して少しすると早速イルカ発見情報が!!

しかし、私たちは見ることは出来ませんでした。

ですが、そのすぐ後に近くにミンククジラが!!

ゆっくりと何度か姿を見せてくれて船の中は大興奮!

やはり、どんな種類のイルカ、クジラでも見れるだけで楽しいです。

残念ながらその後は、イシイルカが一瞬姿を見せてくれましたが、大物を発見することは

できませんでした。(ツチクジラ(おそらく)を発見しましたが、私以外は誰も見えてい

ないので、幻扱いです。)

昨日目撃されたシャチは一体どこに行ったのでしょうか・・・

そろそろシャチを見たいです。


ミンククジラを見る中学生(見にくいですが、船の正面の黒いのがミンククジラ)


視界と天気が良いと知床の山々も綺麗です。


2011年 6月 26日 (日)

ベストコンディション!!

by hamanasu

視界に入るもの全てがシャチに見えてきた小林です。

今日は朝から非常に視界がよく波もあまりない良いコンディションになりました。

視界は非常に良かったのですが、中々イルカ、クジラは発見できずにいると・・・

イシイルカを発見しました。

イシイルカに向かって船を向けた瞬間、

船長「ミンク(ミンククジラ)いた。」

小林「何処!?」

船長「真横」

何と船の真横にミンククジラが突然出てきたのです。

私は見ることが出来ませんでしたが、船長はしっかり見たようです。

その後、ミンククジラが出てくるのを期待して少し待ってみましたが、残念ながら姿を現

してくれませんでした。

その後、イシイルカを再び発見。

今度は近よることができました。

昨日に続いてイシイルカが船の近くを泳いでくれて見応えのあるシーンになりました。

毎回イシイルカがこんな感じで近づいてきてくれるといいですね。

明日は、普段と違い9:00出航です。

シャチの目撃情報も入っておりますので、明日は期待が高まります。


2011年 6月 25日 (土)

見える!見えるぞ!

by hamanasu

久々のクルージングでテンションが少しばかり異常な小林です。

今日は14:10便が出航しました。

少々風と波がありましたが、視界は非常に良好でした。

視界がしっかり確保されているというだけでもテンションが高くなります。

喜び勇んで出航しましたが、何にも見つかりません・・・

どうしたものかと考えていると、お客様が上部デッキから降りられるので、船を止めると

何とイシイルカが唐突に目の前に!!

いきなり出てきたのでびっくりました。

しかも、自分から船に近寄って来てくれただけあって、のんびりと船の周りで遊んでくれ

ました。

いやはや、僥倖、僥倖。

今日は運が良かったです。

その後は残念ながら、他のイルカ、クジラは見ることはできませんでしたが、イシイルカ

が、近くで見れてとてもラッキーでした。

明日は朝8:10発便が出航予定です。

もし、興味がある方はなるべくお早めにお問合せ下さい。


2011年 6月 24日 (金)

雨のち晴れ!

by hamanasu

海に出れなくて辛い小林です。

いい加減に出航したいです。

今日は朝から雨でしたが、昼からは気持ちよく晴れました。

まだ、雲が残っているので快晴とはいきませんが、視界もよく良い天気です。

明日は、8:10便が出航予定ですので、乗船をご希望なされる方は是非!

お早めにご連絡下さい。

明日はシャチが見られるといいですね。


2011年 6月 23日 (木)

出航日に限って・・・

by hamanasu

最近、白と黒のものどころか流線型のものもシャチに見え始めた、シャチ中毒者の小林で

す。

今日は出航日でしたが、海が時化てしまい残念ながら出航することができませんでした。

シャチ情報が入っているだけに残念なことこの上ないです・・・

いい加減シャチを見たいものです。

そのうちヒトもシャチに見えてきそうで怖いですね。


2011年 6月 22日 (水)

こんな日に出航できるといいな・・・

by hamanasu

最近出航できなくて辛いです。

早く海に出たいものです。

どうも、小林です。

今日も羅臼はあまり天気はよくありませんでしたが、海はかなりいい感じでした。

今日みたいな日に出航したいものです。

明日は08:10便が出航します。

朝一に何か大物が見つかるといいのですがね〜。

興味のある方は是非、お問合せ下さい。


2011年 6月 21日 (火)

視界良好なのが恨めしい

by hamanasu

最近初めてAKB48が100人以上もメンバーがいることを知った小林です。

そんなにいると小学生の運動会みたいに誰が誰かわからない気もしますが・・・

今日の羅臼は日中はいい感じで晴れている時もありましたが、やはり、スカッと晴れるこ

とはありませんでした。

しかし、視界はそれなりに良く今日海に出たら、いい感じ見えたかもしれませんね。

出航する時にこういう風になってくれるのが良いのですがね。

どうして中々うまくいかないものです。

次の出航ではいい加減大物を見つけたいものですね。


2011年 6月 20日 (月)

夏に向けて・・・

by hamanasu

最近風邪気味で鼻水が止まらない小林です。

2日ほど更新しておりませんでしたが、ちゃんと生きてます(笑)

さて、この2日間は宿やら何やらの仕事で忙しかったですが、何と風邪を引いていまし

た。

いやはや、仕事中に倒れなくて良かったです。

少しずつ暖かくなってきたのに油断したのでしょうか、風邪をひいてしまいました。

これから夏に向けて暑くなってくるのでしょうが、体調には気をつけたいものです。

皆さんも体調に気をつけながら夏の休暇の予定をじっくり考えてみて下さい。

はまなすは、いつでもお待ちしております。


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h