| 
                     
                      2018年 5月 14日 (月)
                     
                    
                      霧の中から
                      by hamanasu 
                      
                      本日も1日貸切チャーター便での出航となりました。
 
今回は波風もなくとても穏やかでトロトロ凪に♪ 
とっても良いコンディションでしたが、残念ながら視界は真っ白…。
  
船のすぐ近くが全く見えないくらい濃い霧に覆われ、物凄く悩まされました(汗)
 
ようやく船の近くでハシボソミズナギドリのかたまりが見えたりしましたが、鯨類はなかなか発見出来ませんでした。
  
視界が悪くてミズナギたちも見えなかったのでしょう。 
船がすごく近くなって慌てて逃げていく姿が多く見られましたよ(笑)
 
ぐるぐると視界が広がるまで探していたら、1便で出航していた他船から視界が広がったところでシャチ発見してくれました!!
 
近付いていくと昨日と同じ常連シャチ群れでした!
  
広く分散しているようで、中間ライン付近をウロウロしている様子でした。 
船をゆっくり近づけていくと1頭のシャチが船の真横でくるくる回りながらひっくり返ってお腹を見せたり口をパクパクする姿も見られましたよ^_^
 
その後ゆっくりと国後島側へ行ってしまい他のシャチ群れを探しているとまだ日本側にシャチを発見!!
 
昨日後半に見たシャチ群れたちでした!! 
これも少し分散しておりましたが、ゆっくり近づくと群れがかたまり迫力ある姿が見られましたよ♪
  
ぎゅっとかたまり何頭いるか数えられませんでした…笑 
船の横を並走する姿は圧巻!!
 
そのまま国後島方面へ行ってしまい、帰港時間も迫っていたので帰港となりました〜。
 
ここ最近ずっと同じ群れが続いております。 
明日も素敵な出遭いがありますように!!
 
〇お知らせ
 
国道334号知床横断道路は、4月27日(金曜日)10時00分に開通しました。 
5月12日から通行可能時間が【第2段階】の8時00分〜17時00分になりました。
 
【第1段階】10時00分〜15時30分 
【第2段階】 8時00分〜17時00分 
【第3段階】夜間通行規制解除(終日通行可)
 
※今後の路面状況及び気象状況によっては、開通予定日時や通行規制時間帯の変更を行う場合がありますので詳しくは下記ページでご覧ください。
 http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_seibi/qgmend0000005e1d.html
ウトロ=羅臼を移動されるお客様は峠の開通時間にご注意ください。
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                     
                   |