ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2015年 5月 27日 (水)

初めての経験

by hamanasu

本日は毎年行っているシャチ調査が始まりました。

朝から天気は青空に太陽です!
とても良いクルージング日和でした。

出航してすぐにイシイルカとツチクジラを発見しました。
ツチクジラはジャンプなどをしていましたよ!

そしてまたシャチ探しに!
普段あまり行くことの出来ない知床岬に向かって船を動かしていたのですが途中から風が強くなりだんだん白波も出てきてしまい難しい状況になったのですが、午後からは穏やかに変わりベタ凪になりました!

凪に変わってきたところで他社の観光船がシャチを見付けたとの情報が!!

すぐに現場に向かうといました!



約15頭ほどのシャチが少しばらけて泳いでいました!
初めはばらけていましたが、だんだんとまとまり船の近くで泳いだり子供が遊んだりととても可愛らしい姿が見られましたよ^_^

お客様は大興奮です!



その後また午後から出航した船が見ていたシャチの群れがなんとクジラを襲ったとの情報が!!

そちらに向かうと仕留めたクジラの周りをシャチたちがゆっくりと泳いでいました!

その内観察していると、獲物を見せびらかしに船の近くまで大接近!!!



船の上は大絶叫です(笑)

他のシャチたちもこちらが気になるのかスパイホップ(偵察行動)をしたりしていましたよ!



その後だんだんと船のまわりに近付き、オスのブローをまともに顔にかかるほど近づてくれました!

このような経験は初めてでした…。
夢のようなひとときであっという間に時間が過ぎていきましたね。

チャーター便は明日も続きます!
また明日も素敵な出会いがありますように。


2015年 5月 26日 (火)

40分の間に

by hamanasu

今日は厚い雲に覆われどんより曇り空。
昼間は太陽が少し出ましたがすぐに隠れてしまいました。

少し風がありましたが、波は落ち着いています。

今朝の沖観察では謎のアカボウクジラ科のクジラは見付けましたが、シャチは見付けられませんでした。



しかし、他社の観光船が朝出航した所港の近くでシャチを発見!!

待合所からでもシャチの背びれが見えましたよ♪



少し遠くて分かりづらいと思いますが…(汗)
丸の中にシャチの背びれが写っています!

午後からのお客様の需要が無かったので出航は無かったのですが、すぐ近くにシャチがいるとの事で少しの時間海に行きました!!

急な出航だったためカメラが手元に無く…写真には撮れませんでしたがしっかり動画におさめました。

観光船はまなすのfacebookに載せてありますのでそちらを見て下さい^_^

出航して10分をたたないうちにシャチ発見!!
小さな子供が引っくり返ったり、船の下をくぐったりと色んな行動を見せてくれました。

途中シャチと一緒にミンククジラも泳いでいる姿も確認出来ました!

約40分があっという間に過ぎていきました。

ここ最近毎日のようにシャチが観察されるようになりましたね!

明日からはシャチ調査の1日チャーター便となっております。
一般のお客様のご予約は出来ませんのでよろしくお願い致します。

明日も素敵な出会いがありますように。


2015年 5月 25日 (月)

黄色

by hamanasu

昨日は風が強く吹き、海は白波だらけでしたが本日は波の状態はとても落ち着きました。

視界もある程度良く、国後島も見えています。



今朝は天狗岩まで行き沖観察を行いましたが何も見つかりませんでした。
その後待合所へ戻り海を見ていると、イシイルカと種は判別できませんでしたが鯨類のブローを発見出来ました!

そして本日もシャチが確認されているようです!
ここ最近続けて見られていますね。

海に出たくてうずうずします(笑)

陸の方も彩が鮮やかになってきていますよ^_^

道端などには沢山の黄色い花が!



タンポポです♪
道端などにはタンポポが目立つようになりました。

黄色がとても鮮やかで綺麗ですね!
昨年はタンポポが咲き乱れ黄色い絨毯になっていました。
今年も絨毯見てみたいですね!


2015年 5月 24日 (日)

残念ながら

by hamanasu

本日は1日チャーター便での出航予定でした!

早朝のうちは太陽が出て青空で波の状態もとても穏やかでしたので最高な条件での出航が出来ると準備していたのですが…。

出航直前になって急な突風が(汗)

とても穏やかな海だったのですが一瞬にして海全体が白波になってしまいました。



午後からなら風も落ち着くかもと出航時間を午後に遅らせましたが、午後になっても風は収まりませんでした。

せっかくチャーターして頂いたのですが海に出れなくてとても残念でした。

待機中にクジラの見える丘公園で観察をしていたら陸近くで何頭ものツチクジラが連続ジャンプをしていました!

手元にカメラが無かったので写真は撮れませんでした…(泣)

最近風が強いことが多いです。
これから落ち着いてくれると良いですね。


2015年 5月 23日 (土)

バタバタバタ!

by hamanasu

今日は朝から海は濃霧でした…。
風もありとても寒かったです。

本日2便両方出航しました!

どちらも、イシイルカとミズナギドリの群れを観察出来ましたよ♪

1便目は濃霧に悩まされましたが…沖に出ればはれて、イシイルカとミズナギドリの他にキタオットセイも観察出来ました!



ミズナギドリを見ていたら目の前にひょこっと!前脚を上げて「僕もここにいるよー!」とアピールしてくれました(笑)

とても可愛い姿でしたね^_^

本日のイシイルカも元気に水しぶきを上げて船の近くを元気に泳いでいました!



船についてお客様を翻弄しておりました。

ミズナギドリもまだ少ないですが、午前中には海の中にダイブ(摂餌)する姿も確認出来ましたよ!

数は少なくても勢いよく飛ぶ姿は迫力がありましたね。



バタバタバタっと水面を蹴る姿も可愛らしく見えてしまいます♪

明日は1日チャーター便となっております!
良い出会いがありますように。

<知床横断道路のお知らせ>

5月23日 終日通行可能

夜間通行規制があり、通行可能時間は以下のとおりです。
時間の延長や天候による通行可能時間の変更は随時お知らせします。
【第1段階】10:00〜15:30
【第2段階】 8:00〜17:00
【第3段階】夜間通行止め解除

ウトロ⇔羅臼間ご利用の方はお気を付け下さい


2015年 5月 22日 (金)

久し振りの出航

by hamanasu

今日は朝から良い天気!!
太陽もでてとても気持ちが良かったです。

本日はお久し振りに2便目が出航しましたよ!

午後からは曇ってしまいましたが、凪はとても穏やかでした♪



朝から漁船からシャチがいたと情報がありましたので、期待しての出航したのですが残念ながら見つかりませんでした…。

シャチは見つかりませんでしたが、イシイルカとミンククジラが見れましたよ〜!

今日は凪が本当に良かったので見えやすかったです。

イシイルカも泳いでいる姿が沢山見れました!
とても見えやすかったですね!



船の周りを元気に泳ぐイシイルカ!!
船についたイルカもおり船の真下を泳ぎ、お客様もとても楽しそうでした^_^

そしてミンククジラも初めは遠くて潜水が長かったのでしっかり見られるか心配しましたがゆっくり泳ぐ姿みれましたよ!

船の近くを泳ぐ時もありました。



写真は少し遠くトリミングしてあります。

帰港間際に謎のアカボウクジラ科のクジラがいたのですが、見付けるのが遅く潜ってしまいました(汗)

残念です。

明日はシャチいてくれると良いですね!
素敵な出会いがありますように。

<知床横断道路のお知らせ>

5月23日 全面交通可能

夜間通行規制があり、通行可能時間は以下のとおりです。
時間の延長や天候による通行可能時間の変更は随時お知らせします。
【第1段階】10:00〜15:30
【第2段階】 8:00〜17:00
【第3段階】夜間通行止め解除

ウトロ⇔羅臼間ご利用の方はお気を付け下さい。


2015年 5月 21日 (木)

連日続き

by hamanasu

今日は朝から太陽♪
とても気持ちが良い朝となりました!



今朝のクジラの見える丘公園ではミンククジラと謎のアカボウクジラ科のクジラを発見しました!

写真はありませんが…(汗)

午後は時折風が吹きましたが基本的にとても穏やかでした^_^
視界も良く生き物探しやすかったのではないでしょうか?

今日もロウソク岩にはオジロワシが!
仲良くとまっていました♪



そして本日もシャチが確認されたようです!!
連日続いています!!

明日もいてくれると良いですね!

<知床横断道路のお知らせ>

5月22日 夜間通行止め解除!

夜間通行規制があり、通行可能時間は以下のとおりです。
時間の延長や天候による通行可能時間の変更は随時お知らせします。
【第1段階】10:00〜15:30
【第2段階】 8:00〜17:00
【第3段階】夜間通行止め解除

ウトロ⇔羅臼間ご利用の方はお気を付け下さい。


2015年 5月 20日 (水)

ぷーかぷか

by hamanasu

最近雨や風が多い羅臼ですが、今日は久し振りに太陽が出て暖かい1日となりました。

本日はストーブなしでも過ごせましたね!

朝のうち沖は濃霧。
波はとても穏やかでした。



午後になるにつれて視界も良くなり国後島も見えております。

今朝クジラの見える丘公園で沖を見ていると波に違和感が…。
双眼鏡でよく見てみると、この時期に羅臼沖に現れる謎のアカボウクジラ科のクジラです!



赤丸の中に6頭程の謎のアカボウクジラ科のクジラがいますよ^_^
凪が良い時にしかなかなか見つけづらいクジラです。



拡大するとこんな感じです!
仲良く並んで浮いています!見た目は流木に似ていますね(笑)

あまり動きが無く、一列に並んでほとんどじっと動かず浮いて静かに潜っていきます。
臆病なのかあまり近づけません〜。

そして本日、午後にはシャチが!!
港の前にいて待合所からでも見えました♪

出来れば陸からではなく船に乗って近くで見たいものです…。
なんとももどかしいですね(汗)

シャチも安定して来ているのでしょうか?
これからがとても楽しみですね。

皆様のご予約お待ちしております!

<知床横断道路のお知らせ>

5月21日8:00〜17:00 通行可能

夜間通行規制があり、通行可能時間は以下のとおりです。
時間の延長や天候による通行可能時間の変更は随時お知らせします。
【第1段階】10:00〜15:30
【第2段階】 8:00〜17:00
【第3段階】夜間通行止め解除

ウトロ⇔羅臼間ご利用の方はお気を付け下さい。


2015年 5月 19日 (火)

すっきりしない天気

by hamanasu

今日も曇り空な1日。
時折雨も降りスッキリしないお天気が続いております。

早くカラッと晴れて綺麗な青空が見たいですね^_^

本日2便目が出航予定でしたが、残念ながら出航しませんでした。
久し振りの出航になると思ったのですが残念でした。

今朝沖観察をしていますとミンククジラがゆっくり泳いでいるのを発見しましたよ!



凪が良かったのでとても見付けやすいですね♪

今日はシャチの情報はありませんでした。

まだまだ寒い羅臼なので暖かい格好でお越し下さい。
皆様のご予約お待ちしております!

<知床横断道路のお知らせ>

5月20日8:00〜17:00 通行可能

夜間通行規制があり、通行可能時間は以下のとおりです。
時間の延長や天候による通行可能時間の変更は随時お知らせします。
【第1段階】10:00〜15:30
【第2段階】 8:00〜17:00
【第3段階】夜間通行止め解除

ウトロ⇔羅臼間ご利用の方はお気を付け下さい。


2015年 5月 18日 (月)

強風

by hamanasu

昨夜から強風と雨が降っていましたが今朝には止み太陽とお青空に変わっていました。

国後展望台からの景色も視界が良いのでとても綺麗です♪



早い時間でも展望台にはちらほら観光のお客様が来ていました。

視界が良く綺麗だったのですが風がありましたね(汗)
日差しがありましたがとても寒く、思わずストーブのスイッチを入れてしまいました。

朝のうちはある程度波も落ち着いていたのですが、だんだんと風が強くなり港の前にも白波が…。

建物の中に居ても風のビュービューゴーゴーとうなっているような音がよく聞こえています(泣)

桜もだんだんと花の数が増えてきたのにこの風で散ってしまわないか心配ですね。



明日には落ち着いてくれるでしょうか?
無事に出航出来ますように。

<知床横断道路のお知らせ>

5月19日8:00〜17:00 通行可能

夜間通行規制があり、通行可能時間は以下のとおりです。
時間の延長や天候による通行可能時間の変更は随時お知らせします。
【第1段階】10:00〜15:30
【第2段階】 8:00〜17:00
【第3段階】夜間通行止め解除

ウトロ⇔羅臼間ご利用の方はお気を付け下さい。


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h