ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< WHAT'S NEW >>
2016年 9月 22日 (木)

イシイルカ

by hamanasu

ここ最近秋晴れが続いております。
朝晩はぐっと気温が冷え込みストーブをつける事も。

南風が吹いているのに、風はとても冷たかったですね。

本日は1便目が出航しました!
出航間際にはよく見かけるオジロワシのつがい^_^



視界も良く波も穏やかでした。

双眼鏡を覗いていると、あちらこちらにイシイルカのしぶきが!!



近付くとたくさんのイシイルカがV字状の水しぶきを上げて泳ぎ出してくれました!

泳ぐスピードがとても速く、水面から体をあまり出さない為写真はを撮るのは難しく…。
しぶきのみの写真が多くなってしまいますね(汗)



これから頑張ります。

白黒ボディも綺麗でしたよ!
なんとか撮れた1枚です。



お客様も感動しておられましたね!

本日もマッコウクジラやツチクジラも期待したのですが残念ながら発見出来ませんでした。
明日も素敵な出遭いがありますように。


2016年 9月 21日 (水)

秋晴れ

by hamanasu

今日も気持ちの良い秋晴れ!
視界も良く、国後島が綺麗に見えておりましたよ。



午前便出航予定だったのですが、お客様もキャンセルが出てしまい遂行人数以下で欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ありませんでした。

海は波風があるようで徐々に白波も目立ちだしていました。

午後便では波風が高くなり、欠航に。
ご予約頂きましたお客様申し訳ありませんでした。

羅臼の川にはまだまだ遡上中のサケやマスの姿も見られています!



ぼろぼろの体の魚が多く目立つようになりましたね。

明日は波風が落ち着き無事に出航出来ますように。


2016年 9月 20日 (火)

1日クルーズ

by hamanasu

本日は1日貸切チャーターでの出航!
天気も良く、海もとても穏やかでクルージング日和となりました。



視界も良く国後島と久し振りに知床連山も綺麗に見えておりましたよ!
少しずつ木々が色づき出してきていました。

今日もあちらこちらでイシイルカが目立ちましたよ!



ぷかぷかゆっくり泳ぐ姿やV字状に素早く泳ぐ姿が見られましたね。

丘沿いを知床岬方面に進め、船長からの知床半島のレクチャー!



こちらモイルス湾です!
皆さん船長の説明を熱心に聞いておられました^_^

その後知床岬に!



とても景色が綺麗でした!

本日漁船情報や他船情報で国後島側にシャチがいたとの情報が!!
期待して探したのですが残念ながら見つかりませんでした。

もう少しで今シーズン終了となります。
皆様のご予約お待ちしております。


2016年 9月 19日 (月)

午前はどこへ?

by hamanasu

今日も寒い1日。
どんより曇り空で風がとても冷たかったです。

本日も両便でイシイルカに出遭う事が出来ました!

1便目ではなかなか生き物が発見出来ず…。
凄く苦戦しましたが、なんとかイシイルカに出遭えました。



午後からはポツポツと雨も降りだしてしまいました(汗)
また苦戦するかと思っていましたが、出航するとなんとあちらこちらにイシイルカの姿が!?

元気にV字状のしぶきをあげて泳ぐ姿やプカプカとゆっくり泳ぐ姿も!



お客様もたくさん見付けて下さいました^_^

雨が止むと虹が!!



短時間で消えてしまいましたがとても綺麗でしたね。

今日も最後まで諦めずにマッコウクジラやツチクジラの姿を探したのですが残念ながら発見出来ませんでした。

明日は1日チャーター便での出航となります。
じっくり生き物を探したいと思います!
素敵な出遭いがありますように。


2016年 9月 18日 (日)

あちこちイシイルカ

by hamanasu

本日どんより曇り空。
風がとても冷たく寒くなりました。

季節が進んでますね。

連休に入り、昨日は時化で欠航となりましたが今日は2便共に出航!!

少しうねりがありましたが、波はとても穏やかでした。
穏やかだったので両便でイシイルカがとても目立ちましたよ!



あちらこちらで水しぶきを上げて泳ぐ姿が観察出来ました!

お客様もたくさん見付けていましたね。



黒い背中をゆっくり出して泳ぐ姿も!!

普段あまり水面に体を出さない為、体がとても見えにくいのですが本日はイシイルカの白黒ボディも綺麗に見えましたね♪



早朝ではツチクジラの発見情報があったのですが残念ながら発見出来ず…。
マッコウクジラもまだ発見出来ませんでした。

ここ最近ぐんっと気温が低くなっており船に乗るととても寒くなっています。
是非とも暖かい格好をしてご乗船下さい。

明日も沢山の素敵な出遭いがありますように。


2016年 9月 17日 (土)

海にウサギ

by hamanasu

本日朝からしとしとと雨が降ったり止んだりしておりました。
どんよりとした曇り空でしたが、青空と太陽が!!

気が付いたら空には虹♪



低かったですが、綺麗な虹でした〜!

天気はとてもクルージング日和だったのですが、残念ながら波風が…。



一面白波で真っ白でした。

せっかくの連休だったのですが、終日欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ありませんでした。

明日にはこの波風が落ち着いてくれる事を祈りたいですね。
無事に出航出来ますように。

8月から今日まで、クジラの見える丘公園にてマッコウクジラの調査を行っていた長崎大学の皆さん今日で調査が終了!

朝の日の出から日の入りまで丘で調査を頑張っていました。

沢山の生き物の情報や船の手伝いなど本当に助かりました!
ありがとうございました。

寂しくなりますが、長い調査本当にお疲れ様でした。


2016年 9月 16日 (金)

久し振りの出航

by hamanasu

朝、天気予報に無かった雨がぱらついておりました。
どんより曇り空でスッキリしないお天気に。

本日1便目が出航しました。
出航するまでに雨もすっかりやみました!

海は穏やかでしたが少しうねりがありましたね。

そんな中、イシイルカとツチクジラが見られました!



今日もV字状の水しぶきを上げて泳ぐ姿が見られましたよ!

ツチクジラはクジラの見える丘公園にてマッコウクジラの調査を行っている長崎大学の学生さんから情報を頂きました!
いつもありがとうございます!

ポイントで浮上を待ったのですが、なかなか浮上せず…。

双眼鏡を覗き探すと遠くにブローを発見!!

そちらに向かっている途中に違う個体が浮上しました!



丸の中にツチクジラのブローが写っています。
少し見えづらかったですね…汗

風もとても冷たく、船酔いされた方もいらっしゃいました。
大変お疲れ様でした。

これから連休が始まりますね!
皆様のご乗船お待ちしております!


2016年 9月 15日 (木)

秋らしく

by hamanasu

本日も秋晴れ。
朝方と夕方はとても寒くなりましたね。

海も穏やかで、国後島も薄っすら見えております!



とても波が穏やかだったのですが、残念ながら遂行人数に達さず欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ありませんでした。

明日は午前が出航予定です!
穏やかな波の中出航出来ますように。

空きもまだございますので皆様のご予約お待ちしております!


2016年 9月 14日 (水)

出航ならず

by hamanasu

本日も昼間は良いお天気に!
波も時折風が吹き白波が見えておりましたが、比較的穏やかでした。



今日はお客様の遂行人数が足らず、残念ながら出航出来ませんでした。



まだまだクルーズには空きがあります!
皆様のご予約心よりお待ちしております!


2016年 9月 13日 (火)

土方仕事

by hamanasu

本日も気持ちの良い晴れ間!!
海の状態も穏やかになりやっと出航出来るはずだったのですが…。

本社の建設仕事が急遽入ってしまい、残念ながら出航はありませんでした。

ご予約頂きましたお客様申し訳ありませんでした。

作業員を乗せ相泊へ!!



海は穏やかで国後島も見えておりましたね!

相泊へ着くとこの前の台風などで発生した土砂崩れの撤去作業!!

私たちも簡単な作業をお手伝い。



久し振りの力作業でしたので疲れましたね…笑

帰りには少しでしたがツチクジラとイシイルカの姿が見られました^_^

もう少しでシルバーウィークですね!
皆様のご予約お待ちしております!


<< >>
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h